我が家は、毎朝のように ヨーグルトを食べています。
でも
マレーシアは 乳製品は とても高いと思います。
暑い常夏の国ですから、牛さんがあまりいないのでしょうか?
アメリカの乳製品売り場のように
どうや😁
みたいな ビッグサイズは 見かけません。
でも
でも
いつも買う 普通サイズがなくて
買ってしまいました。
ビッグサイズ 😝
1.4kg入りのヨーグルト😁
冷蔵庫に入るのか心配してしまいました。
マレーシアですから、 ちゃんとハラルマークもあります。
ヨーグルトの後ろには こんな表示がありました。
マレーシアの人は ヨーグルトをカレーやサラダなど 日本よりも
お料理に使用することが多いのでしょうか?
スーパーには 他のメーカーのヨーグルトでもビックサイズが 売られていました。
日本では、こんなビックサイズのヨーグルトはなかなか見ないですよね。
懐かしい? ホテル隔離の時の朝食です。
マンゴーのヨーグルトが出た時は、本当に、嬉しかったです。
このようないちごやマンゴー味のカップのヨーグルトもスーパーでたくさん売られています。
我が家は、バナナや冷凍いちごやブルーベリーと
ヨーグルトとグラノーラをかけて食べています。😂
まだ マレーシアで グラノーラを買ったことがありません。
どこのメーカーのものが美味しいのでしょうか?もうすぐ
日本から持ってきたグラノーラがなくなりそうです。
ぜひ 教えていただきたいです。
これまた研究材料が増えたかな😁
コメント