こちらTTDIのウエットマーケットです。
私達が以前生活していた○十年前と全く変わっておりません。
外見も全くそのままで かえって嬉しくなってしまいます。
だって だって奥様聞いてくださいな😵
クアラルンプールの街は本当に日々変身しているのですよ
変わっていないものを見つけるのが難しいくらいです。
こちらは、もうすっかり中高年になって ヨレヨレですのにね〜💦
オホホホ😆

こちらMRTのTTDIの駅です。
電車でTTTDのウエットマーケットに買い物に来れるなんて便利になったものですねー。
昔は、必死に車を運転して、ここまで買い出しに来ていました。

車に乗っていると、気になるのが右手の広告です。
道路の足げたのところに広告がずっと並んでいます。

それがなんとスクリーンになっていて、次々に画面が変わります。
ついこれを、思わず見てしまうのです😵
つい😵どころか 絶対に😵に見てしまいます。
クアラルンプールの街には大きな宣伝の看板が多いなあと思います。
それも上手く見てしまうところにあって、あのKFCのチキン食べたいなあ😋なんて宣伝にのせられてしまいます。危ない、危ない💦

こちらDamansara Cityです。
MRTのPusat Bander Damansaraの駅の周りです。
今この辺りは大工事が行われています。(写真がうまく撮れませんでした)
またここに新しい大きな街ができそうです。なんとあのPavilion(パビリオン)が街を開発しているのです。パニリオンのコンドミニアムができるみたいです。すごいですね。
そうなのです❗️
車でクアラルンプールの街を走ると、あちらこちらで工事中なのです。
前の部屋の住んでいるときに、部屋から見える工事用のクレーンを数えたら22機もありました😵
クアラルンプールはどんな街になって行くのでしょうか?
楽しみな気持ちとちょっとばかりの不安な気持ちと 複雑です。せっかくたくさんの緑があるので、それはうまく残して欲しいです。
でも、大好きなマレーシアの発展は、心から応援したいです。
コメント