一昨日(5月28日)にマレーシアは、コロナ感染者増加のためにフル・ロックダウンを6月1日から14日まで行うことを発表しました。
昨日のコロナ感染者数は、マレーシア全土で9020人、KLは789人、セランゴール州2836人となりました。とうとう、1万人に近づいてきてしまいました💦このまま行けばあと2週間後には、1万3千人にんる予想とか😆
主人のひとこと😆「 欧米か?」💦💦💦(ナイスな発言❗️と言って良いのやら、わかりません💦)
やはり、ラマダン(断食)やハリラヤ(断食明けのお祝い)のバザールや家族での会食で、コロナ感染が広がってしまったようです。人が移動することや人が集まることで、コロナ感染が拡大することをマレーシアが身を挺して証明してくれたことになりますね😅

さて、とても個人的なことなのですが、、、、
先日、無事に😆なんとか誕生日を迎えました。
本当は、豪華絢爛に💦ホテルのアフタヌーンティーを予約していました。
でも、ただいまマレーシアは絶賛ロックダウン中で店内飲食は禁止されています。残念😆キャンセルとなりました。
そこで、ケーキと豪華ランチをさっと💦買ってきてお祝いをしました。
そこで、豪華誕生日ランチを公開してしまいます😋
ジャ・ジャ・ジャ・ジャーン ❗️(ベートーベン交響曲5番「運命」のイメージ)
豪華誕生日ランチです❗️

客家麺(Hakka Mee)と水餃子のスープです❗️スープ付きなんて、さすが豪華誕生日ランチです😆

こちらモンテキアラ近くのSri Hartamas(スリハタマス)にあるRestoran Jie Mee(姐妹茶賓室)です。
以前の記事はこちら


すぐに麺料理を注文できるように、お店の前の机の上にメニューが置いてありました。

姉妹であろうおばさん達が、すごい勢いで麺料理を作っていきます。電話でもどんどん注文が入ってきて、とても忙しそうです。
私たちは、ここだったらすぐにTake awayできるかな?なんて思ってきたのですが、甘かったみたいです💦
特に私たちの前のおばさんは、たくさんの量の料理を注文していたみたいで、結構待ってしまいました。
水餃面(Sui Kow Mee)ですが、スープだけにする?とおじさんに言われたので、水餃子を6つ注文しました。
注文を聞いてくれたおじさんの手書きの注文書を見たら、なんと最初に日本人と書いてありました。
私たちのSui Kow Meeの発音がおかしいのでおじさんが教えてくれたのですが、もうそこですぐに日本人とわかってしまったようです😆あらまあ💦
客家面(Hakka Mee) 7.50リンギ(約203円)
水餃面(Sui Kow Mee)12リンギ(約324円)
合計 27リンギ(約729円)(2021年現在 1リンギ=27円で計算しています。)
主人いわく、1つ2リンギの水餃子なんてすごく豪華だなあ😍ですって❗️😆
あの〜、私の誕生日ランチなのですが💦このぐらいの贅沢は良いのではないでしょうか😆
これでは、日本へ帰国したら、主人と一緒に外食出来そうもありませんねー💦すぐに、「高いなあ❗️」と言いそうです。
😢困った、たぬき💦
客家面は、麺と上に乗った豚肉のそぼろやチャーシューとの味の絡みも良くて、美味しかったです。味は、そんなに濃くありませんでしたが、やはり麺と一緒にスープが飲みたくなりました。
ちょうど、水餃子のスープを買ってよかったです。水餃子は、中身のお肉にきちんと野菜も練り込まれていて手作り感満載でした。とても美味しかったです。
ロックダウン中で、店内飲食はできなくなってしまいましたが、十分これで美味しいランチを食べることができました。Take awayができただけでも感謝です。
主人は、先にマレーシアに単身赴任をしていたので、3年ぶりに一緒に誕生日を祝うことができました。
まあそれだけでも、幸せ😍ということに、一応しておきましょうかねー💦
また、マレーシアのコロナ感染が落ち着いたら、豪華絢爛な😍ランチに連れて行ってもらいます。
コメント