中華系の方たちが多く住むペタリンジャ地区のSS2エリアには、たくさんのお店が集まっています。
ここに、とても大きなホーカーがあります。
私たち夫婦は、ホーカー大好きです❗️ホーカーを見るだけで、なんとなくワクワクしてきてしまいます😍
(でも、こうなるまでには、長い年月と歴史があります💦その話は、またそのうちに。笑)
ということで、去年の年末にずっと行ってみたかったSS2エリアにあるこちらの巨大ホーカーへ、繰り出したのでした。
こちらは、たくさんの屋台が集まるホーカーのSS2 SELERA MALANです。
以前にこちらを訪れた時は、コロナ規制の真っ最中でした。こんな人が集まるところは、恐ろしくて近寄れない時だったのです。そんな時もありましたね💦
2021年3月のSS2にあるパン屋さんBake Planを訪れた時のブログにSS2 SELERA MALANが登場しています。もしよろしければ、その時のブログは、こちらからどうぞご覧ください。
中は、どの屋台で注文したら良いのか、わからなくなってしまうくらい大きいです。
私たちは、混雑を避けて午後3時過ぎくらいに行ったので、まだ準備中のお店もたくさんありました。多分夜には、大混雑となるのだと思われます。
まずは、ビールで乾杯❗️🍻
中国のチンタオビールが大瓶で10リンギとのことです。アルコール飲料がとても高いマレーシアでは、びっくりポンの価格です。
主人と主人の友人が、ここの中華料理の屋台で、適当にお料理を注文してきてくれました。
こちらは、豆腐料理です。熱々の鉄板の上に乗っていました。
こちらは、Hot &Sour Porkです。お野菜がたくさん入っていて、美味しかったです。
こちらは、何か💦の野菜炒めです。
確かこちらの3品で40リンギ(約1200円)ぐらいだったと思います。
SS2 SELERA MALANには冷房もなく、天井のファンが回っているだけです。(屋根がついているだけの建物ですので、風通しは良いです。)
ですから、ビールが進んでしまいます。(途中ビール屋さんに誰も店員さんがいなくなるという珍事が発生しました。主人たちは、違うビール屋さんで缶ビールを買ってきてくれました。)
庶民的なホーカーなので、気兼ねなく好きな料理を頼むことができます。
この後、餃子、クレーポーットチキンライス、肉骨茶などを頼んで、ホーカー飲みを楽しみました。
この日もかなり飲んでしまったと思います💦
私の関心事のトイレ事情ですが、こちらのホーカーには、トイレがありませんでした💦
店員さんに聞いたら、隣にある大きな公園の公衆トイレへ行く様に、言われました。
恐る恐るトイレに行ってみたら一応OKレベルのトイレでした。(もちろん紙はありませんので、持っていく必要があります。また雨の時や夜間は、トイレに行けないと思います😅)
トイレの帰り道には、ちゃっかりホーカーの目の前にあるBake Planで、お買い物もしました。
こちらのパンも、なかなか美味しいです。
ホーカーでの飲み会でとても楽しいひと時を過ごすことができました。
今日も良い1日であります様に
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
コメント