今週は、ミッドバレーメガモールのAEON(イオン)へ、週末のお買い物にやってきました。
ここは、とても大きくて、日本食材も充実しているスーパーマケットです。

こちらのAEON(イオン)のスーパーは、毎日午前10時から夜10時まで営業しています。
この日も朝10時開店と同時に入店しました。
さすが、AEON(イオン)です。店員さんが店頭に立って、「Good Morning❗️」と挨拶をして出迎えてくれます。日本のデパートみたいですね。

本日のお買い物メモです。
今日に1番買いたいものは、日本のお米です。
でも、残念ながら気に入った日本米はありませんでした。(去年の8月のお米(つまり古米)で、2Kg70リンギ以上していました。うーん💦日本米が買えるだけ幸せだとは思うのですが💦)
お米は、ジャパンクラブ(日本人会)の中にある、築地マートに行ってみようかな?
ということで、お野菜中心にお買い物してきました。
お肉は、牛ひき肉と鶏のひき肉をゲットしました。豚肉は、TTDIのウエットマーケットでまとめ買いをして冷凍してあります。
野菜や卵の値段は以下の通りです。
ちとせ野菜 ミニトマト 6.50リンギ(約195円)
ちとせ野菜 ほうれん草 4.50リンギ(約135円)
ちとせ野菜 大根 6.66リンギ(約200円)
玉ねぎ1kg(中国産) 5.50リンギ(約165円)
じゃがいも1袋(オーストラリア産)8.35リンギ(約250円)
HOKUTOしめじ(3個パック)8.90リンギ(約267円)
レタス 2.80リンギ(約84円)
きゅうり2本 3.90リンギ(約120円)
卵10個入り(Telur Kampung)6.99リンギ(約210円)
野菜は、なるべくオーガニックのものを選んだり、プロモーションをしていて安くなっているものを選んだりしています。
でも、こうやって書き出してみると、クアラルンプールの物価は、もう日本と同じくらいではないでしょうか?一昔前に言われていた、日本の3分の1の物価というのは、もう現在では昔話のようになってしまいましたね😆

日本から持ってきたトイレ用の洗剤がなくなってしまったので、買ってみました。花王の製品です。
Kao Magiclin 6.49リンギ(約195円)(7.05リンギのところプロモーション中)

日本のものと比べると、洗剤の出口の形状が違いますね。
また日本のものは、380mlですが、マレーシアのものは500mlで大きいです。
マレーシアの洗剤類は、なんでも大きいです。家が日本よりも大きかったり、家族の数が多かったりするからでしょうか。
ファブリーズは、見つけられませんでした

結局、お米は、日本人会の築地マートで、買いました。
ベトナムで作られている日本米のきららです。(MM2Hの方に、美味しいよと教えていただきました。)

このお米だったら、去年生産されたものかな?真空パックになっているし、保存状態も良さそうです。
実際に食べてみても、とても美味しかったです。
きらら(ベトナム産) 5Kg 46リンギ(約1380円)
クアラルンプールは、日本のものもなんでも買えるし、スーパーもいっぱいあるしと、とても生活しやすい環境なので、感謝しています。
今日も良い1日でありますように
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
コメント
いつも和みながら読ませてもらってます。ありがとうございます。
さて、お米ですが、日本からの輸入米は、一年以内の新しいものは販売してはいけないという規制がマレーシアにあるそうです。なので全て古米😭なので、当然、美味しくはないです。なんでも国内の米農家を保護する目的だとか…
ベトナム産のジャポニカ米や、オーストラリア産のカリフォルニア米なら新米が買えるので、日本のブランド米の古米よりそちらの方が美味しいですね。
ベトナムきららも美味しいですが、我が家は、最近はSAKURA(加州産)2kg RM9.8がお気に入りになりました。紫のパッケージがちょっと変なのがご愛嬌ですが美味しいです。スーパーで買えますよ。
まあ、マレーシアでは、一年以内の日本からの輸入米は販売できないのですね💦
だから、いくら探しても古いお米しか、置いていなかったのですね😆
教えていただき、ありがとうございました。
次回は、SAKURAを買ってみたいと思います。(これだったら、すごく安いですね。😍)
HAMAMAMA様こんにちわ。
いつもたのしみに拝読させて頂いて居ます。
私も今ちょうどKLに滞在していてミッドバレーメがモールへ一昨日行ったばかりでした。お友達のコンドミニアムを使わせてもらっていますので、お手洗いのお掃除にマジックリン買えば良かったな〜って思いました。1ヶ月半のコンドミニアムの滞在も明日までで、次はGitaByuという所の友達のお家に行きます。4日からグループでカンボジアのシェムレアプへ行くので、一緒に行くお友達のお家に移動です。
そこは美術館みたいに大きなお家で、斜向かいにはガクトさんが住んでたのですか…今も居るのかどうか?お友達は居るみたいよ〜って言ってましたが。
ハマママさんの優しいブログが大好きで、以前ご紹介されていた横浜の、美容院へ行きたいわ!って本気で思ったりしてました(笑)すいません。今ブキジャリルの新しいパビリオンの隣のコンドミニアムなんですが、友達の子供達が おばちゃん気をつけてね って言ってくれるので、ぼんやりおばちゃんもなんとか無事です。3月末までは近くのアワンベサー駅からの無料シャトルバスもあります また、一度お出で下さい!って私もう居ないのに〜!💦すいません。いつも東京で拝読してたので、お近くにいらっしゃるので、ついつい長々失礼しました。
あ!そうそうそうです!ハマママさんのお陰でシェムレアプへ行く前に虫除けスプレーを買いました。それのお礼を言うつもりが…Σ(゚∀゚ノ)ノキャーすいませんでした。ありがとうございました🎀
これからもたのしみに拝読させていただきます。ご主人様共々にお健やかにお過ごし下さい。さえさえ拝
コメントありがとうございます❗️
ブログを読んでいただいているようで、とっても嬉しいです。
マレーシア滞在は、楽しまれたでしょうか?
次は、カンボジアのシェムレアブに行かれるのですね。
ぜひ、虫除けをしっかりと塗って対策をしてくださいませ。デング熱も、すごく増えているようです。
私の虫刺され後も、まだ時々急にかゆくなります💦本当に強敵です😆
素敵な旅を❗️