久しぶりに肉骨茶(バクテー)を食べに、Puchong(プチョン)の街にある肉骨茶屋さんYap Chuan Bak Teh Puchongへ行ってきました。
以前にYap Chuan Bak Teh Puchongへ肉骨茶を食べに行った時のブログはこちらからどうぞ
Puchong(プチョン)は、クアラルンプール中心部から車で20〜30分のところにあるセランゴール州の街です。中華系の方たちがたくさん住んでいらっしゃいます。
お店は、朝9時半開店です。まだ時間が早いので、お店の中は空いています。
私たちは、こんな外が見える席に座りました。壁がないので、お店全体も風通しがとても良いです。
ここの肉骨茶屋さんは、人気店なので、お昼はすごく混雑するそうです。帰る頃には、ほとんど満席になっていました。
こちらが、メニューです。
肉の脂身が苦手な私が選んだのは、もちろん痩肉(Lean Meat)です。
やはり、ここにも物価上昇の波が押し寄せていますね💦
テーブルに置いてある薬味のニンニクと唐辛子の刻んだものです。横にあるのは、注文したチャイニーズティーです。
主人は、このニンニクが大好きで、肉骨茶にたんまりと入れて食べます。(しばらく隣で寝たくない❗️と主人に文句を言っていたのですが、肉骨茶のスープの中にもニンニクがたくさん入っています。ですから、自分自身も主人の匂いがわからないくらいにニンニク臭くなってしまいました💦あらら)
肉骨茶がやってきました。まだ土鍋の中でグツグツいっています。
油揚げのようなものも一緒に入っています。
ご飯とエノキです。私は、このエノキが大好きです。
肉骨茶のスープをご飯にかけながら食べると、もっと美味しく食べれます。
このレタス炒めも大好きな料理の一つです。
途中スープをおかわりして、肉骨茶に足してもらいました。この店の肉骨茶スープはあまりクセがなくて、また匂いもキツくなくて、飲みやすいです。
ごちそうさまでした😋
さてさてお値段ですが、ちょうど一年前の時と比べてみましょう。
肉骨茶(バクテー スープ)1人前18リンギ(2人分36リンギ)(1人分約540円)
レタス炒め (小)7リンギ(約210円)
エノキ 6リンギ(約180円)
ライス(大) 1.5リンギ(2人分3リンギ)(1人分約45円)
チャイニーズティー 0.5リンギ(2人分1リンギ)(1人分約15円)
合計 53リンギ(約1590円)となりました。
やはり豚肉の値段が上がったのか、肉骨茶が1年前よりも一人分4リンギ(約120円)も値段が上がっていますね。
肉骨茶は、やっぱり美味しいです😍そして、マレーシアにいることを実感させてくれる料理の1つですね。
今日も良い1日でありますように💕
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
コメント