今日は、連休の最終日です。
いよいよ「もっと元気になろう計画❗️」も4回目で最終回です。
MRT線のConlay駅に降りたら、Bの出口から出ます。
こちらは、Kuala Lumpur Craft Complexです。ちょうどクアラルンプール市内を回る2回建ての観光バスが、到着したところでした。
入り口は、マレーシアの伝統的なとても華やかな感じです。
中には、マレーシアの伝統的な工芸品がたくさん売られているお店があります。
その施設の中庭に、バティック体験ができる小さな建物があります。
今回は、ここでお話を聞いてきました。
7月にマレーシアにやってくる孫たちが、バティック体験をしてみたいそうなのです。
そこで、バティック体験をしたい時は、予約が必要か?とか、費用はいくらなのか?などを聞いてきました。
事前にメールをしておけば、希望通りにバティック体験ができるそうです。
工房に並んでいる絵を使っても良いし、自分の好きな絵を書いても良いそうです。(その場合は、事前に写真をメールで送ってね、と言われました。)
子供でもバティック体験は、大丈夫ですか?と聞いたら、「日本人だったら、大丈夫❗️3歳だってできるよ❗️」なんて、言われてしまいました。
孫たちは、絵を描くのが好きなので、大丈夫だと思いますが、、、。
Kuala Lumpur Craft Complexの入り口にある案内所にこんなパンフレットがあります。
希望するマレーシアの伝統的なアートを色々と体験することができる様です。
またここには、小さいですがMuzium Kraf Kuala Lumpur(ハンドメイドのクラフトの博物館)があります。こちらも入場無料です。
マレーシア国内のハンドメイドクラフトが、綺麗に並べてあります。
バティック用の木製の版画は、初めて見ました。
そのほかにも、伝統的な織物がたくさん展示されていました。
残念なことに、この博物館の中にいたのは、主人と私だけでした💦もっと、宣伝すれば良いのになあ。
ということで、来馬予定の孫たちのためにKuala Lumpur Craft Complexの下見をすることができました。
Kuala Lumpur Craft Complexで去年行われたクラフトショーの記事は、こちらからどうぞご覧くださいませ。
以前クラフトショーに行った時とは、全然違う静かなKuala Lumpur Craft Complexにちょっとばかり、びっくりしました。もっと人気が出ると良いですね😄
今日も良い1日であります様に💕
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
コメント