色々とありました②❗️ゲンティンハイランドで事件発生😱from クアラルンプール

マレーシア生活情報
スポンサーリンク

クアラルンプールから車で約1時間ほど山道を走って、Genting Highland(ゲンティンハイランド)に来ています。

ここは山の上の異次元空間で、色々とびっくりしました。

色々とありました❗️ゲンティンハイランドでびっくりした話は、こちらからどうぞご覧ください。

色々とありました①❗️ゲンティンハイランドでのびっくり体験😱fromクアラルンプール
Genting Highland(ゲンティンハイランド)は、首都クアラルンプールから北に車で約1時間くらいで行ける山の上に広がる娯楽施設やホテルがあるところです。ここは、大きなレジャーランドのようになっています。Genting Highla...

その中で、1番びっくりとしたのが、今回宿泊したホテルのことです。

Genting Highland(ゲンティンハイランド)First World Hotelの対応の悪さには、本当にびっくりしました❗️

Googleマップ上でのホテルに対するクチコミを事前に読んでみたら、悪いことがたくさん書いてあり、なんだかとても嫌な予感はしておりました。

そこで、私たちも注意はしていました。

歯磨きやシャンプー、リンス、石鹸も、クアラルンプールから持って来ました。

また、ちょっと古そうなセーフティーボックスを使う際には、主人が2回も事前に練習してみました。

大丈夫そうなので、セーフティーボックスを使用しました。

あー、それなのに、、、💦

なんと部屋のセーフティーボックスが、開かなくなってしまう❗️という事件が起こりました。

セーフティーボックスに登録した番号は合っていて、 Open❗️となるのですが、その後Fail❗️と表示が出てしまうのです。

スポンサーリンク

出席したパーティー終了後、夜11時前に部屋へ戻ってきて、ホテルに開けていただくようお願いしました。

夜中の12時半まで洋服を着て部屋で待っていましたが、誰も来てくれませんでした。

(ちなみに、私たちの部屋にあるホテルの電話は、受話器をとっても音がせず、繋がっていませんでした💦)

次の朝、7時ごろに主人が、ホテルのフロントに言いにいきましたが、2人いるフロントの人にいくら伝えても無視されたそうです💦

セーフティーボックスの中には、パスポートやPCを入れてあるため、このままでは、私たちはここから帰ることができません😅

その後、朝8時半過ぎに、やっとホテルの方がきてくれました。

(朝9時くらいに、テクニシャンが来ると聞きました。ということは、早くても、朝10時くらいまで、動けないなあ😅と思っていたのです。)

早く、来てくれてよかった❗️

来てくれたお兄さんは、セーフティーボックスが開かないことがわかったら、なんと袋の中からドラーバーを取り出して、トントン❗️セーフティーボックスを叩いたのでした😱

するとなんということでしょう❗️そのトントン❗️で、セーフティボックスは、無事に開いたのでした😅

ということで、今回の事件はセーフティーボックス、トントン事件❗️として我が家に末長く、伝え続けられることとなるでしょう😄

今回は、主人の仕事でお世話になっている中華系マレーシア人の方に、本当にお世話になってしまいました。

部屋の電話も使えないため、全てその方がホテルとの対応を手伝ってくださいました。

あの方がいらっしゃらなかったら、ずっとゲンティンハイランドから動けなかったかもしれません💦(大切なパスポートを置いては、動けません💦)

あー、本当にびっくりした❗️

今日も良い1日でありますように

ブログにお越しくださり、ありがとうございました。

コメント