最近のクアラルンプールのお天気❗️雨季に入ったのかな?😄atクアラルンプール

マレーシア生活情報
スポンサーリンク

いよいよクアラルンプールも本格的に雨季に入ったようです。

マレーシアの雨季は、地域によって違います。

東海岸とボルネオ島は、10月から4月が雨季で、西海岸は、4月から10月が雨季です。

ここクアラルンプールでは、10月から3月が雨季と言われています。

でも最近は異常気象なのか、あまり乾季と雨季の変化もよくわからなくなってきているようにも 思えますが・・・

でも最近は、朝から雨が降ることが多くなりました。(と言っても、週に2、3回ですが、、、)

それも、結構の大雨です。

朝からお天気が悪いと、なんだか気分も沈んでしまいます。

やはり、朝から良いお天気だと、気持ちも上がります❗️

クアラルンプールでは、どこにいても空を大きく見ることができます。

ですから、空を見ているとだんだん雲が出てきて、もうすぐスコールが来るかも?という様子がよくわかります。

あらら、だんだん空が暗くなってきました。

スポンサーリンク

雷が聞こえてきたら、もうすぐスコールがやってきそうですね。

遠くのビルが、白く見えなくなってきたら、もうこちらにも雨がやってきます。

マレーシアの雷の音は、日本で聞くよりも大きいです。時々爆発でもしたのかというぐらい大きな音の時もあります。

南国のスコールは、本当に凄まじいです。

窓の外も真っ白になってしまいます。車を運転していたら、前が見えなくなってしまう時もあります。

でも、スコールは、大抵1時間から2時間で止んでしまいます。

雨雲が去っていけば、もう青空も見えてきます。

こんな風に、日本にいる時よりも空を見ながら生活しています。

今日は、朝から良い天気です。よかったなあ😍

さてと、今日も元気い頑張ろうっとしますか❗️

今日も良い1日でありますように

ブログにお越しくださり、ありがとうございます。

コメント