チェンマイ旅行⑧❗️3日目の夜は、Sunday walking streetへGo😄atチェンマイ

旅行情報
スポンサーリンク

こちらは、チェンマイの旧市街の名所ターペー門です。

(ハトがいっぱいいることでも、有名です💦)

このターペー門から旧市街にある仏教寺院ワット・プラシンにつなぐ通りを中心に、日曜日の夜は、旧市街で大きなナイトマーケットが開かれます。

これが、日曜日の夕方5時から開かれる、Sunday walking streetというナイトマーケットです。

ターペー門に行く前のTha Phae Roadのライトアップされたデコレーションも、とても綺麗でした。

いよいよ旧市街に入ると、もうこんな感じでたくさんの人でいっぱいです。祭りだ、祭りだ❗️🎊

スポンサーリンク

3日間違うナイトマーケット巡りをしたけれど、Sunday walking streetが一番人が多かったです。(地元の人よりも、観光客が多いという感じかな。)

お寺の境内も、屋台が出て、皆さん食事を楽しんでいらっしゃいました。

昼間のお寺の様子とは全く違っていて、もうびっくりです。

でもこんな風にライトアップされたお寺は、また昼間とは違う美しさを感じることができました。

本当に綺麗ですね❗️

絵を売っていたり、似顔絵を描いてくれる屋台もありました。(皆さん絵が上手だなあ😄)

スポンサーリンク

こちらは、モン族の手芸品のお店です。色合いがとても綺麗です。

(こうやって写真を後から見ると、買えば良かった❗️と反省💦)

出店している屋台は、3日間とも大体同じような感じでした。

でも同じものなのにちょっと歩くと少し安く売っていたり、また同じものがあったら買おうかな❗️と思うともう出会わなかったりと、一期一会を楽しむようなワクワク感がありました。

タイパンツは、大体どこでも100バーツ(約440円)、小さなポーチが10バーツ(約44円)でした。

このくらいの値段なら、円高に苦しんでいる日本人にも安心して買える値段だと思いました。

このようにチェンマイのナイトマーケットは、気軽に、のんびりと祭り会場を散歩する感じで、とても楽しかったです。

(一応スリ対策は、必要ですね😅)

チェンマイ3日目は、なんと1日で約2万歩以上も歩いてしまいました😅

いよいよ明日は、チェンマイ最終日です。

今日も良い1日となりますように

ブログにお越しくださり、ありがとうございました。

コメント