飾ってみました❗️我が家の小さなクリスマス🎄atクアラルンプール

ひとりごと
スポンサーリンク

12月に入り、クアラルンプールの街は、すっかりクリスマスムードになってきました。

そこで、我が家も少しだけクリスマスデコレーションをしてみました。

こちらは、我が家の玄関のドアです。

timestampe=1733813080

白いバイオリンのリースと、裏にはMR.DIYで購入した紙でできたクリスマスの飾りをかけてみました。

紙製だったら、いつでも簡単に処分できますね。(これは、海外赴任者の宿命なのかな💦海外生活中は、日本に持って帰りたいものか、持ってかえらないものかを、買う時から考えて生活しています。)

バイオリンのリースは、日本に持って帰ろうかな?

玄関に置いてあるトールペイントで描いた手作りのウエルカムボートの前には、母が折った折り紙のツリーを飾りました😄

日本にいる母は、地域のおりがみ教室へ行っています。頑張って色々な作品を作っているようです。

スポンサーリンク

我が家にあるクリスマスツリーは高さ15センチメートルもない、とっても小さいものです。(アメリカ時代の大きなクリスマスツリーは、日本に置いてきました。あれも、本帰国したら処分しないといけないかなあ💦)

周りを飾る音楽隊は、亡くなった主人の母の家からマレーシアに連れてきました。

可愛いですよね❗️なんだかこの子達が可哀想で捨てることができませんでした😅

アメリカ時代に義母のためにトールペイントで描いて作ったクリスマスの箱です。

これも自分で作ったものなので💦簡単に処分できずに、マレーシアに持って帰ってきました。

この中に、我が家の小さなクリスマス用品やお正月用品を入れて、使っています。

あっ❗️壁には、この作品もかかっていました。

2020年マレーシアに来たときに描いた作品です。(サインなどは、消してあります。)

あの時は、コロナ禍で外にも出れないし、誰も友達もいないし、、、寂しかったです💦

トールペイントをするくらいしか、やることがなかったなあ💦

わが家の小さな小さなクリスマスの話でした。

今日も良い1日でありますように

ブログにお越しくださり、ありがとうございました。

コメント