久しぶりの縫い物❗️来年は新しい旅行用パジャマが欲しいなあ😄atクアラルンプール

ひとりごと
スポンサーリンク

久しぶりに縫い物をしました❗️えへへ😅

縫い物なんて言うと何かを作ったみたいですね💦

縫い物ではなくて、繕い(つくろい)ものをした😄と言った方が正しいですね💦

これは、私の旅行用パジャマのズボンです。

ウエストのゴムのところの縫い目が、ほつれてしまいました。

でも、そのまましばらくほって置いてしまったのです💦(ほつれたままで使用していました😅)

でも、今年も もうすぐ終わりだし、ちゃんと直してあげないといけませんね。

私がマレーシアに持ってきた裁縫セットは、こちらです。

中に入っているものも、ほんのわずかなものだけです。

布用のハサミは、なんと娘の名前がまだついていました。(娘が小学校時代に使っていたものです。笑)

スポンサーリンク

この裁縫セットは、私が日本で仕事をしていた時に、家庭科専科の先生からいただいたものです。

最近の日本の子供達が使う裁縫セットは、どんどんおしゃれになっています。

私の小学校時代の裁縫セットは、まだプラスチックの箱でした。(普通の箱のような形です。それでも、買ってもらった時は嬉しくて大切にしていました。)

娘の小学校時代は、もう少しオシャレになっていたけれど、やはりプラスチック製でした。

(娘①は、今でも小学校時代のお裁縫箱を持っています。)

今は、こんな布製で小さくなっていて、おしゃれになっています。

子供達が使う習字セットや絵の具セットも、今ではどんどんオシャレになっています。

愛用している旅行用パジャマは、コンパクトで、小さな袋に入れることができます。

私のこの旅行用パジャマは、もう20年近く使っているのではないでしょうか?

旅行に行く際には、このパジャマをいつも持っていきます。(ホテルは、冷房などで寒いことがあるので、長袖、長ズボンのこの旅行パジャマが必要なのです。)

このパジャマは、私と一緒に色々な国や色々な場所に行っている大事な友達です😄。

もう、生地も薄くなって、傷んできたので、来年こそは、新しい旅行用パジャマを買いたいなぁ。

なんとか、パジャマのほつれを縫い直し終わりました😄

もう少し私と一緒に、旅行に付き合ってもらおうと思います。

今日も良い1日となりますように💕

ブログにお越しくださり、ありがとうございました。

コメント