大事件発生③❗️我が家の冷蔵庫は、どこかに連れて行れました😅atクアラルンプール

マレーシア生活情報
スポンサーリンク

我が家の冷蔵庫が、壊れてしまいました。

現在は、なんと冷蔵庫なし生活を送っています。

金曜日に修理屋さんに連絡を取ったところ、やっと月曜日に修理屋さんがきてくれることになりました。

修理屋さんは、先日我が家の食洗機が故障した時にきてくれたおじさんと同じ方でした。

我が家に来るなり、食洗機は、大丈夫か?と笑いながら言っていました。

食洗機の修理の話は、こちらからどうぞご覧ください。

食洗機の修理😄inマレーシア
私は、今回のマレーシア生活でもコンドミニアムに住んでいます。マレーシアに住んでいるほとんどの日本人駐在員は、コンドミニアムに住んでいらっしゃると思います。外国人が住むようなコンドミニアムでは、入り口にはガードマンが常時駐在していますし、セキ...

(これは2021年の修理の時のブログです。)

はいはい😅今度は、冷蔵庫ですよ❗️

我が家の冷蔵庫は、コンデンサーが壊れているそうです。

なんと、冷蔵庫も台車に乗せられてどこかへ連れて行かれることになってしまいました💦

スポンサーリンク

我が家の冷蔵庫は、ビルトインの冷蔵庫です。

棚から外された冷蔵庫を見たら、びっくりしました。

表面が、カビですごく汚れているではありませんか💦

すごく汚いです。こんなに汚れていたなんて、わかりませんでした😆

修理のおじさんいわく、この冷蔵庫はとっても古いよ❗️ですって💦

冷蔵庫の修理はどのくらいの日数がかかるのか聞いたところ、4、5日かかるよ❗️とのことでした💦

まだまだ、冷蔵庫なしの生活が、しばらくかかりそうです。

冷蔵庫が去った後のキッチンには、冷蔵庫の中に入れてある棚や引き出しの山が残りました。

冷蔵庫があったところの掃除もしないといけないですね。

ビルトインされていたの扉の裏側も、カビだらけです💦

ビルトインの冷蔵庫は、見た目は良いですが、あまり良いものではありませんね😅

と言うことで、まだまだ冷蔵庫無しの生活が続く我が家です。

今日も良い1日でありますように

ブログにお越しくださり、ありがとうございました。

コメント