2024年のふりかえり②❗️健康の大切さを改めて感じました😄atクアラルンプール 

ひとりごと
スポンサーリンク

いよいよ今日は、1年の最後の大晦日です。

2024年も,1年間が本当に早かったです。

いつものようにTaman Botanical Perdana(ペルダナ植物園)へ、主人と朝散歩に行きました。

Conservatory Garden(コンサーバートリー•ガーデン)バラ園は、もうほとんどの花が枯れてしまっていました😓

でもその中で、唯一1つだけピンクのバラが、そっと咲きかけていました。

最後のたった1つのバラで、形も少し悪いのですが、とても輝いていて美しいなと感じました。

そして、生命力の力強さを感じました。

このバラの花のように、少しでも最後まで、輝けるように生きたいなあ😄と、思わせてくれる美しさでした。

スポンサーリンク

2024年の全体のふりかえりをしたいと思います。

今年は、なんと言っても、大怪我をして、三途の川を渡る寸前まで行ってしまいました💦(5日間も意識が戻りませんでした😓)

その出来事が今年の一番の出来事だったことは、言うまでもありません。

そこから、約半年間、少しずつ元気を取り戻して生活することができました。

そんな中、体は元気になってきたのに、何もしたくなくない❗️とような心の不調を感じることがありました。

また、元気になってきたーぞ❗️と思ったら、約10年ぶりに良性頭位めまい症に襲われて、またまたドンと気持ちも体も下降してしまったこともありました。

ということで、2024年は、健康(心と体)の大切さを、改めて感じた1年となりました。

そして、自分の身体の衰えとともに、やりたい事をする時間は、あまり残っていないことを感じさせる1年でもありました。

そこで、やりたいことをする行きたいところへ行く会いたい人に会うのは、今でしょ❗️と、強く感じることとなったのです。

今のうちに、人生楽しまなくちゃね

私の拙いブログをいつも読んでくださった方々に、心から感謝します。

また、心優しいコメントをくださり励ましてくださった方々も、本当にありがとうございました。

みなさんに勇気づけられて、元気をいただきました❗️

来年もやりたい事に挑戦して、後悔しないように過ごしたいなあと思います。

そんな何気ない日常を、またブログに綴っていきたいです。

公園で見つけたあのバラのように、マレーシア生活の最後まで小さくても輝いていけたら良いなあ💕

今年も大変お世話になりました。

どうぞ良いお年をお迎えください。

コメント