日本から娘がやってきた①❗️日本から買ってきてくれたもの😄atクアラルンプール

マレーシア生活情報
スポンサーリンク

年末年始の休暇を利用して、娘②が日本からクアラルンプールに飛んできてくれました。

そして娘は、たくさんのお土産を持ってきてくれました。

ほんと助かります❗️ありがとう😄

これで、クアラルンプールでも日本と同じようにお正月を過ごせます。

では、持ってきてくれたものの一部を紹介いたします。

こちらは、常温の食料品です。

お正月料理用の田作り、松前漬、昆布巻きを持ってきてくれたので、我が家もおせち料理が作れそうです。

紅白丸餅は、私の妹からの差し入れです。お雑煮に入れて、いただきますね。

こちらは、冷蔵用の食料品です。

白味噌、かまぼこ、黒豆は、お正月用に持ってきてもらうように、お願いしたものです。

我が家は、お雑煮は京都風に白味噌を使います。

京都の家で使っていた白味噌は、関東ではなかなか買えないので残念です。

スポンサーリンク

こちらは、あの有名な茅乃舎のだしです。

娘が気を利かせてお土産として持ってきてくれました。

これは嬉しいです❗️

お正月用のだし巻き卵も、これを使って作ったら、美味しくなりそうです。

こちらのダイソーの家計簿とCocoの手帳は、私が愛用しているものです。

今年も私のために、日本から買ってきてくれました。

マレーシアでは、一応家計簿をつけています。

今まで一年間家計簿が続かなかった私が、なぜかこのダイソーのレシートを貼るだけの家計簿を使って続けることができています。

なんとCocoの手帳も6冊目となりました。

ということで、マレーシア生活も5年目となりました。

今年もに気をつけて、楽しい一年にしたいと思います。

今日も良い1日となりますように

ブログにお越しくださり、ありがとうございます。

コメント