日本から娘がやってきた④❗️ロイヤルセランゴールのビジターセンターへ😄atクアラルインプール

マレーシア生活情報
スポンサーリンク

娘も毎年クアラルンプールに来ているので、そろそろ行くところがなくなってしまいました💦

動物園バートパークは、どうかな?と言ったら、う〜ん💦と却下されてしまいました。(まあ、もう子供じゃないしね〜💦)

そこで、娘が色々と検索した中から見つけた、Royal Selangor Visitor Center(ロイヤルセランゴールビジターセンター)へ行ってみることにしました。

(実は、私も前から、ここへ行ってみたかったのです😄)

こちらが、Royal Selangor Visitor Center(ロイヤルセランゴールビジターセンター)の入り口です。

なんだか、とっても立派な建物です。

入り口の受付で、オーディオガイドとビジターセンターのマップをいただきました。

timestampe=1736064044

なんとここは、見学は無料です。そして、このように日本語のオーディオガイド無料で借りることができます。(ホテルへの無料シャトルバスの送迎もあるそうです。)

いや〜💦今まで、そんなことも知りませんでした。ありがたいですね。

スポンサーリンク

ここは、ロイヤルセランゴールピューター製品作りの歴史を学べるビジターセンターです。

建物中も、とても綺麗です。

ピューター製品錫製品)の歴史や作り方の展示などがあります。

途中では、ピューター製品錫製品のカップで100プラスのジュースも飲むこともできました。(もちろんこちらも、無料です。)

冷たく冷えていて、とても美味しかったです。

残念ながらこの日は、工場は稼働していませんでした。

でも、実際にピューター製品錫製品を作っているところも見ることができました。

枠に溶けた液体を入れて、カップの持ち手のところを作っています。

ひとつ一つ丁寧に作っていらっしゃいました。

また、カップの周りにくぼみのある模様をつけている方もいました

1つ作り上げるのに、たくさんの行程やたくさんの時間がかかることがよくわかりました。

スポンサーリンク

最後に、お気に入りの場所になったのがこちらのカフェです。

timestampe=1736069207

外の緑が見える、とても綺麗なカフェがありました。

ここでいただいたケーキやコーヒーは、とても美味しかったです。

軽食もいただけるようで、周りの方は、みなさん食べていらっしゃいました。

思わず我が家は、このカフェで、まったりとしてしまいました。

カフェのある下の階には、ロイヤルスランゴールのショップがあります。

見たことがないような、素敵な製品がたくさんありました。

実は、日本の我が家にも、1回目のマレーシア生活の際にいただいたロイヤルセランゴールの製品がいくつかあります。

今回ビジターセンターを見学してみて、これらをもっと大切しよう❗️と思いました。

事前に申し込んでおけば、実際に錫製品を作る体験もできるそうです。

娘のおかげで、素敵なひとときを過ごすことができました。

今日も良い1日でありますように💕

ブログにお越しくださり、ありがとうございました。

日本から娘がやってきた編①〜③は、こちらからどうぞご覧ください。

日本から娘がやってきた①❗️日本から買ってきてくれたもの😄atクアラルンプール
年末年始の休暇を利用して、娘②が日本からクアラルンプールに飛んできてくれました。そして娘は、たくさんのお土産を持ってきてくれました。ほんと助かります❗️ありがとう😄これで、クアラルンプールでも日本と同じようにお正月を過ごせます。では、持って...
日本から娘がやってきた②❗️大賑わいのチャイナタウン😄atクアラルンプール
日本からクアラルンプールに遊びに来た娘と行ったのは、チャイナタウンです。こちらは、チャイナタウンの中心にある華やかな通りJalan Petaling(ペタリン通り)です。何回もチャイナタウンへ行っていますが、今まで行った中では、この日が一番...
日本から娘がやってきた③❗️天后宮に初詣に行ってきました😄atクアラルンプール
主人と娘と3人で、元旦は、クアラルンプールにある仏教寺院の天后宮(Tokong Thean Hou)へ初詣に行ってきました。チャイナタウンに続いて、ここでもまたまたびっくり❗️です。こちら天后宮も多くの参拝者で、大混雑していました。いつも無...

コメント