日本から娘がやってきた⑦❗️娘と楽しんだマレーシアのランチ😄atクアラルンプール

マレーシア生活情報
スポンサーリンク

クアラルンプールで新年を迎えた娘は、無事に日本へ帰国しました。

あっという間の1週間でした💦(ちょっと寂しいけれど😓)

さて、クアラルンプールでは、娘とどんなランチを食べたでしょうか?

1日目  ホーカーで、ブランチ

買い物の前に、KLセントラル駅近くにあるホーカーMoneys Cornerへ行きました。

娘と食べたのは、ヨントーフの屋台のクイティオスープです。

娘は、米粉で作ったクイティオ麺が大好きです。

2日目 チャイナタウンでビーフヌードル

娘が大好きなSin Kiew Yee Shin Kee Beef Noodlesへ行きました。

この日も、たくさんの人で行列になっていました。

ここのビーフヌードルは、娘の大好物なので、クアラルンプールに来たら必ず行くお店です。

スポンサーリンク

3日目 ホーカーでブランチ

またまたMoneys Cornerに来てしまいました

ここの屋台で、娘は、初めてSarawak Kolo Meeにチャレンジしました。

とってもおいしかったそうです。この麺料理も、娘の好物の1つになりました。

4日目、5日目 家でお節料理とお雑煮

timestampe=1736325068

我が家で、ささやかなお正月料理をいただきました。

スポンサーリンク

6日目 チャイナタウンでブランチ

ここは、チャイナタウンにあるカフェKafei Dianです。

もとは郵便局だった建物を改装した雰囲気あのあるコピティアムです。

ここでは、フライドクイティオをいただきました。(炒めたクイティオ麺が、薄い卵焼きに包まれています。)

7日目最終日 ホーカーでブランチ

娘は、今日のお昼過ぎの便で、日本へ帰国します。

KLIA(クアラルンプール国際空港)へ行く途中のホーカーに寄って、ブランチを食べました。

娘は、ここでもSarawak Kolo Meeを注文していました。

中華料理の屋台で注文したこの小籠包が、とてもおいしかったです。

1人3つずつでしたが、ぺろりと食べてしまいました。

というわけで、クアラルンプールではホーカーでのローカルフードが中心のランチでした。

ローカルフードが好きな娘で、ほんとよかったです😄

豪華なランチは、1回もなかったけれど💦娘は、どれも喜んでくれました。

今日も良い1日でありますように

ブログにお越しくださり、ありがとうございました。

コメント