ローミー(鹵面)を食べたお店から車で15分くらいで、Choro Choro Hot Springs(チョロチョロ温泉)に到着しました。

Choro Choro Hot Springs(チョロチョロ温泉)は、今日もとてものどかです。

お天気が少し悪くて、寒いせいなのか、駐車している車も、あまりいませんでした。
私たちは、今回もプライベート温泉に入りました。

ここのプライベートエリアは、前回主人の友人と来た時と同じ少し大きめの所です。

プライベート温泉の入り口のドアには、一応鍵がかけられます。
その隣には、シャワーがあります。(もちろん、お水です💦)

また、プライベートの水洗トイレもあるので、安心です。
温泉は、やはり気持ちが良いですね❗️
日本の温泉と比べてしまったらいけませんが😅、マレーシアでゆっくりと温泉に入れることは、とても嬉しいです。
こちらのプライベート温泉の使用料は、1時間60リンギット(約2,040円)でした。

こちらは、公共エリアです。大きな温泉がいくつかあります。
今日は、珍しくマレー系の女性が、たくさんいました。
この公共エリアでしたら、1人10リンギット(約340円)で利用できます。(プライベートエリアの後にここを利用することもできます。)

また、Choro Choro Hot Springs(チョロチョロ温泉)には、プールエリアもあります。(ここは、温泉ではありません。)

Choro Choro Hot Springs(チョロチョロ温泉)と道を隔てて、前にあるフルタム温泉が、オープンしていました。(ずっと閉鎖されていたようです。)
こちらは、大人3リンギット、子供1リンギットのようです。安いですね。
お客さんは、ほとんど子連れのマレー系の人たちでした。
今年もまたChoro Choro Hot Springs(チョロチョロ温泉)には、何回も来たいなあと思っています。
この後は、もう1つあそこへ行きます❗️
今日も良い1日でありますように
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
前回のChoro Choro Hot Springs(チョロチョロ温泉)の記事は、こちらからどうぞご覧ください。

コメント