これは、マレーシア生活情報と言って良いのかな?わかりませんが💦💦💦
でも、駐在妻として、いずれ来る日本へ帰国することを考えて、日常的な整理整頓や本帰国に対しての備えは、やはり日頃から大切だと感じました。
ということで今回は、そんな整理整頓を、ほんの少し(本当に少しです💦)やってみた体験談です。
これは、寝室にある小さな収納棚のある家具です。(棚の横の長さは、60cmくらいしかありません。実はその両側にも棚がありますが、今回はそこは触っていません)
中を開けると、、、わー大変〜😅なんてことでしょう💦

初めは、この中に何にも入っていなかったはずなのですが、この部屋に住んで3年間のうちに、どんどん物が溜まってしまいました。
今年のやりたいことの1つに、部屋の整理整頓があります。
そこで、ここだけ、まず綺麗にしてみることにしました。
2025年これをやりたいな❗️やりたいこと50個書いてみた😄編は、こちらからどうぞご覧ください。


整理整頓の基本は、物の全出しですね。
全部中の物を出して、中の棚を綺麗に拭きました。
それにしても、いつの間に、こんなに物が増えてしまったのでしょう❗️

トールペイントの本や、ファイルなどは、違う小さなサイドボックス(本棚)にまとめて入れました。

代わりに小さな引き出しを棚の中に入れてみました。(まだ、その中は整理していません💦あらら)

整理をしたおかげで、行方不明だった以前のパスポートが見つかりました。(更新前のパスポートも必要な時があるそうです。危うく、捨ててしまうところでした💦)

今回の整理整頓で、小さなゴミ袋の1袋分のゴミが出ました。
たったほんの少しの棚だけで、整理整頓をするのは大変でした❗️
えー💦こんな感じだったら、本帰国をしなくてはいけない時の引っ越しは、どうなってしまうのだろう💦と恐ろしい気持ちになりました。
今年は、本気で、少しずつ家の中の整理整頓を進めていこう❗️と心に決めました。
これは、いずれ日本へ帰国しなければならない駐在員の使命ですね😄
頑張ります❗️
今日は、主人も、リビングにあるテレビ台の引き出しの中を、整理してくれていました。
マレーシア生活で、物もこれ以上増やしてはいけませんね💦
なんて、言いながら、増えてしまったものも実はあるんです💦おほほ(その話は、また次に続きます😄
今日も良い1日でありますように
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
コメント
送られてないようなのでもう一度書きます
古いパスポート、海外で生活していると、免許更新や銀行のキャッシュカード更新に必要になるから、捨てられないですよね!
私も家の荷物整理、、時間があるときにコツコツしなくては
emiemiさんコメントありがとうございました❗️(ちゃんと、3通とも送られてきていました😄)
免許更新や銀行などでも古いパスポートが必要なのですね。
海外生活3回目なのに、知りませんでした💦あらら
捨てなくてよかったです😅
家の中の荷物って、なんでこんなに多くなってしまうのでしょうか💦💦💦