朝散歩❗️今年も元気にペルダナ植物園を散歩しています😄atクアラルンプール

マレーシア生活情報
スポンサーリンク

2025年が明けた❗️と思っていたら、もう2月も中旬になってしまいました💦時が経つのが、本当に早いです。

今年も元気にTaman Botani Perdana(ペルダナ植物園)朝散歩を続けています。(と言っても、毎日ではないのですが、、、。)

いつもConservatory Garden(コンサーバトリー ガーデン)にある大木に、今日も挨拶と御礼を言ってます😄

いつもありがとうございます😄今日も元気に過ごせますように❗️

timestampe=1739581220

残念ながらConservatory Garden(コンサーバトリー ガーデン)にあるバラ園は、今はほとんどバラは咲いていない状態です💦

でもそんな中でも頑張っているバラを発見❗️

自然豊かな公園の中では、色々な動物と出会えます。

リスを発見❗️

でもこれはリスではないのですよね。(たぶん😅)

ツバイ(マレー語ではTupai )という動物のようです。

ちょっとしっぼの感じがリスとは違うかな?

スポンサーリンク

そして、色々な植物にも出会うことができます。

timestampe=1739581405

こちらCannonball(砲丸)という名前の通り大きなボールのような実をつけたホウガンノキには、たくさんの実がついていました。

たくさん実ができていて、今年は豊作😄のようですね。

今年も、こんな風に何気ない日常生活を大切に送っていきたいと思います。

今年も頑張るぞー❗️

今日も良い1日でありますように

ブログにお越しくださり、ありがとうございました。

去年(2024年)のバラ園の様子の話は、こちらからどうぞご覧くださいませ。

朝散歩❗️バラの花の写真がスマホいっぱいに😄ペルダナ植物園atクアラルンプール
ペルダナ公園(Taman Botani Perdana)の朝散歩をゆるゆると続けています。朝散歩の際には、ペルダナ公園(Taman Botani Perdana)の中にある大好きなコンサーバトリー・ガーデン(Conservatory Gar...

去年(2024年)の9月の朝散歩の話は、こちらからどうぞご覧くださいませ。

お久しぶり❗️友人とペルダナ植物園の朝散歩😄atクアラルンプール
娘一家が1週間ほどこちらへ遊びにきた後に、一緒に1ヶ月ほど日本へ一時帰国していました。そのため、朝散歩は、ずっとお休みしていました。今日は、久しぶりに、友人達とペルダナ植物園(Taman Botani Perdana)へ、朝散歩に出かけまし...

コメント

  1. emiemi より:

    ペルダナ植物園、、散歩されたんですね
    写真をみているだけできもちいいです
    可愛いバラがさいてますね~

    • hamamam より:

      今年も元気にペルダナ植物園の朝散歩を続けたいと思います。
      週末になるとたくさんのマレーシアの方たちも、家族やグループでペルダナ植物園を歩いていらっしゃいます。(中には、走っている方もいます。)
      都会の真ん中に、こんな大きな無料の公園があるのは、とても素晴らしいですね😄
      バラ達も暑さに負けずに、頑張っています❗️