主人は、肉骨茶(バクテー)が好きです。(私は、Pan Mee(板面 パンミー)が大好きです)
そこで、時々主人に付き合って、肉骨茶(バクテー)屋さんに行きます。
今回は、友人に教えていただいた肉骨茶(バクテー)のお店に初めて行ってみました。

こちらは、Kepong(ケポン)の町にあるHing Kee Bakte Jalan Kepong Main(興記肉骨茶)です。(クアラルンプールの中心部から、車で20分くらい郊外に行ったところです。)

このレストランは、人気店のようです。
途中でお店を大きく広げたようで、お店とお店の間に、バイク屋さんがあるという💦(えっ💦お店が分断されている❗️)面白い構造になっています💦(こんなところも、マレーシアらしいですね。)

こちらが、メニューです。
私は、お肉の脂身が苦手なので、このお店のようにお肉の部位が選べる肉骨茶(バクテー)屋さんが好きです。(私は、Lean Meat(痩肉)を注文します。)
(今回、スープの肉骨茶(バクテー)は花肉(Belly)という部位を注文してしまいました💦脂身が多くて、私は、お肉は食べることができませんでした💦失敗しました😅)

飲み物も、お安くて良いですね。

スープとドライの肉骨茶(バクテー)を注文しました。
ここでは、白いご飯だけではなくて、Shallot Oil Riceという味のついたご飯もあるので、それを食べてみました。(美味しかったけれど、私は、普通の白いご飯が良いかなあ。)
肉骨茶(バクテー)は、さっぱりとした透明のスープで、私の好きなタイプでした。
このお店は、またリピート決定です❗️
このように肉骨茶(バクテー)もお店によって色々な味があって、とても深い世界です。パンミーだけでなく肉骨茶(バクテー)の世界も、たくさん試してチャレンジしてみたいなあと思います。
ごちそうさまでした😄
(きちんと印刷されたレシートいただいたのですが、、、、見つかりません💦ふたりで60リンギットくらい(約2060円)でした😄)
今日も良い1日でありますように
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
コメント