日常生活②❗️あれも、これも、みんなGo to Malaysia😅at Japan

一時帰国
スポンサーリンク

ただ今、一時帰国をしています。

入院している母親の面会には、夕食に合わせて夕方に行きます。

そこで、家にいる日中は 我が家の整理整頓に勤しんでいます。

なんたって、我が家は、色々と大変なことになっているのです。

我が家の玄関は、このようにまだハロウィン仕様になっております💦

あのー、もうすぐ、3月ですけど、、、、。(玄関まで片付けの手が回らずに、一時帰国の後もハロウィン状態のままです💦もうこのままで、次のハロウィンまでいっちゃおうかなあ😄笑)

先日の3連休は、娘と一緒に家の中の整理整頓に取り組みました。部屋全部をやるのは無理なので、少しずつ、部分的にやっています。

1日目は、娘の小物類を整理しました。

こちらの家具の引き出しは、全て娘用に入れ替えてみました。

2日目は、娘の洋服、ベンチ下の物入れの整理をしました。

なんだか、色々と入っています💦

不要なものを抜いてなんとか少しすっきりとしました。

(後で、もう少し、整理します💦)

スポンサーリンク

3日目は、 洗面所下の物入れを見直してみました。

まずは、引き出しのものを全部出してみます。

ここも、使わないものが、たくさん出てきました。

ということで、整理整頓して必要でないものは、どんどん捨てていきました。

のはずなのですが、、、、捨てるなら、マレーシアに持って行こうか❗️というものが、どんどん増えていってしまったのです😱

なかなかすぐに捨てられない物って、結構ありますよね。

あらら、娘と一緒にGo to Malaysia❗️が、変な合言葉になってしまいました💦

あーあ、またマレーシアの家の荷物が増えてしまいます。

また、マレーシアの家の整理が大変になります💦

こんな家の中の整理整頓をしていると、すぐに夕方になってしまいます。

さあ、また、入院している母親の面会に行く時間です😅

まだまだ、我が家には、整理したいところがいっぱい残っています💦いつになったら、すっきりするのやら、、、、。

今日も良い1日でありますように

ブログにお越しくださり、ありがとうございました。

一時帰国後の日常生活①の話は、こちらからどうぞご覧ください。

日常生活①❗️掃除、洗濯、片付け、ゴミ捨て😅やることいっぱいat Japan
母が入院をしたために、急遽一時帰国しました。でも、病院の面会時間が決まっていて、個室の場合は、1日に1時間しか面会できません。( 大部屋の場合は、1日に20分間です。また随時変更になります。)インフルエンザやコロナがまだ流行っているので、感...

コメント