日本で、妹とスシローへ行ってきました。

妹がアプリで事前予約をしておいてくれたので、すぐに店内に入ることが出来ました。
平日の昼間でしたが、結構お客さんがいて 賑わっていました。

店内の作りもクアラルンプールのスシローと同じです。
ただし、下のレーンは全く動いていませんでした。
注文したものは、全て上のレーンからやってきます。そのために、最後のお会計も店員さんが来るわけではなくて、全て手元のアプリで会計をする❗️ボタンを押せば終了でした。
(クアラルンプールのスシローでは、会計をお願いすると、食べたお皿の枚数を調べる機械を持ったお姉さんが、机の上のお皿の数を確認してくれました。)

机の上に置かれているお醤油も、クアラルンプールのスシローと同じかなぁ。
お茶やガリも、美味しくいただきました。

シャリの部分は、日本の方が少し大きいような気がします。
マグロは、ネタも大きくて厚みがあるし、さすが日本の方が美味しいです。
普通のお皿は、1皿130円です。

数の子のお寿司も、さすがに日本だなあと思いました。
私は、あおさのお味噌汁が好きです。これも美味しかったなあ😄
お味噌汁の230円が一番高級品になってしまいました💦
ごちそうさまでした😋
妹と2人でお腹いっぱい 13皿食べました。
お会計は、なんと1938円でした。
安くて、美味しくて、ありがたいです😄
日本に帰ってきた❗️という幸せのひとときを、感じることが出来ました。
今日も良い1日でありますように
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
先日行ったクアラルンプールのスシローへ行ってきた話は、こちらからどうぞご覧ください。

マレーシア初上陸❗️スシローへ行ってきました😄atクアラルンプール
とうとう先日、クアラルンプールに、スシローが開店しました🎊やったー❗️スシローさん、待っていましたよ❗️スシローの場所は、KLCCのツインタワーの中にあるショッピングモールSuria KLCC(スリアK CC)の地下1Fにあります。(LRT...
コメント
日本に帰ってきたら回転寿司ですよね~クアラルンプールに『スシロー』ができたとはききましたが、やはり、日本で食べる方がおいしいですよね!
日本を満喫してくださいね~~
emiemiさんコメントありがとうございます。
やはり日本の方が美味しいかったです。
でもクアラルンプールの店員さん達の一生懸命な日本語にも感激してしまいました。
クアラルンプールのスシローも、応援したいと思います。