またマレーシアでの日常生活❗️朝散歩&お弁当作り😄atクアラルンプール

マレーシア生活情報
スポンサーリンク

一時帰国をしていましたが、またマレーシアでの日常生活が始まりました。

週末は主人とペルダナ植物園(Perduna Botanical Garden)をいつものように散歩しました。

このところクアラルンプールのお天気は、あまりはっきりとしたお天気ではありません💦

いつも空には雲があって、曇りの時が多いです。

でも、朝散歩にはちょうど良いお天気ですね❗️

ただいまラマダン期間でイスラム教徒は断食中ですが、マレー系の方もちらほらと歩いていらっしゃいます。

断食の間は、水も飲めないはずですが、偉いなあ😄

さて、コンサーバトリー・ガーデン(Conservatory Garden)バラたちは元気でしょうか?

残念ながらバラ園は、ほとんど花は終わってしまって寂しい感じでした。常夏の国ですから、仕方がないですね💦

でもよく見てみると、バラの花がひっそりと咲いていて、こんな素敵なバラの写真を撮ることができました。

スポンサーリンク
timestampe=1742803058

新しく整備されたオーキッド&ハイビスカスガーデン(Orchid &Hibiscus Gardens)にも、足を伸ばしてみました。

timestampe=174280324

こちらでは、珍しい色や形のハイビスカスが、綺麗に咲いていました😄

ハイビスカスは、マレーシアの国の花です。

お弁当作りも、また再開しました。(ついでに、自分のお弁当も作っています。)

主人は、私が一時帰国していた間も、自分でお弁当を作って会社に持っていったそうです。

へー❗️それはすごいなあ。私がいない間も、頑張ってくれたのですね😄感謝です❗️

今日も良い1日となりますように

ブログにお越しくださり、ありがとうございました。

コメント