海外赴任中の生活で、絶対にあるのが、別れです。
最近、仲良くしていただいた方たちが次々と本帰国が決まり、お見送りすることになってしまいました。
うーん、本当に寂しいです 😢
本帰国してしまうと、残念ながら、今までのように気軽に会えなくなってしまいます。
日本も意外と広いもんだな😄と、思います。
そんな中、日本の我が家の近くには、アメリカ時代の友人達が徒歩圏内に住んでいます。
これは、とても奇跡的なことだと思っています。 😄そして、そんな環境に、心から感謝しています。
あらら、話が逸れてしまいました💦
先日は、本帰国する友人と、思い出作りの散歩をしました。
まずは、マスジットジャメ駅で降りて、Masjid Jamek(マスジットジャメ)に向かいます。

ここは、1909年に完成した、しっとりとしたおもむきのモスクです。
かつては、クアラルンプール市内の主要モスクだったそうです。

シンプルな内装ですが、心が落ち着く素敵なモスクです。

そして、こちらクアラルンプールという街の名前の由来となった場所です。2つの川が合流し、クラン川へ流れていく地点です。
ここもクアラルンプールに来たら必ず訪れる地点ですね。
そして、ここを過ぎて、道を渡るとチャイナタインにある観光名所の1つセントラルマーケットへ行くことができます。

その後、チャイナタウンをぶらぶらとしてから、ランチを食べました。
ランチは、チャイナタウンの鬼仔巷(Kwai Chai Hong)近くの人気レストラン、何九海南茶店でいただきました。

このお店は、いつもたくさんの人で賑わっています。
飲茶と麺料理を2人でシェアしました。
お値段がとても安くて、びっくりしました。お手軽な値段で楽しめるところも人気の一つなのかなと思います😄
ごちそうさまでした😋

そのあとは、カフェでのんびりとおしゃべり❗️
なんだか別れ難いなあ💦

ほんと楽しかったな 😄
友人と別れた後は、寂しくて、思わず涙が出てきてしまいました💦
広い世界のたった一地点で、たまたま同じ時期にそこに住んでいたことで出会った友人達と、とても楽しい時間を過ごすことができました。
この奇跡みたいな素敵な出会いに心から感謝です。
友人達とまた日本で再会できることを願っています。
日本に帰国してから、また楽しい時間を過ごしてくださいね❗️
今日も良い1日でありますように
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
コメント