実家生活終了❗️妹夫婦の大変さを実感しました😅 in Japan

一時帰国
スポンサーリンク

妹夫婦が無事に旅行から帰ってきました。

私の実家生活も、なんとか終了です。

いやー💦母との実家生活は、色々と大変でした。

母は、脳挫傷の後遺症なのか、直前にやったことでも忘れてしまうことがあります。

また、前に言ったことを忘れてしまうのか、今言うことと前に言ったことが違うことがあります。

例えば、これは食べれない、食べたくない❗️と言いながら、今度は食べる❗️とか言います。

まともに母の言うことを聞いていたら、やっていけません💦

また、私は1人でできる❗️と言いながら、それは、後で妹夫婦にやってもらう❗️と言います。

すっかり、妹夫婦に頼り切っているようです。

今まで通り、自分の好きなように生活したい、らしいのですが、自分で全部できるわけでもなく、困ったものです。

これは、母との生活は大変です❗️妹夫婦がストレスを溜めないようにして欲しいけれど、私はもう8日間で十分でした。

私が帰った後、早速、私の言うことは何も聞かないよ💦と、妹からメールがありました。

お姉ちゃんは怖いから、母は我慢して言うことを聞いていたらしい💦ですって😅

別に何も母にしたわけではありませんが💦💦💦怖かったのかなあ😅

特に家の中でのスリッパとか床の上のタオル(雑巾?)は、転ぶ危険があるので、やめてほしいのですが、言うことを聞きませんね💦

私は主人に、母とそっくりで言うことを聞かない❗️と時々言われています。

えー💦そうですか?

人の振り見て、我が振り直せ❗️を心に忘れずに思い受けべて、母の様子をこれからも見守っていきたいと思います。

また、妹夫婦のストレス軽減のために、私が 何ができるのか、考えていきたいと思います。

今日も良い1日でありますように

ブログにお越しくださり、ありがとうございました。

実家生活①②の話は、こちらからどうぞご覧ください。

実家生活①❗️食事は栄養バランスを考えて、でも適当に😅in Japan
8日間の実家での食事作りは、できるだけ栄養バランスを考えて、色々なものを少しずつ食べれるようにしました。でも、頑張りすぎると疲れてしまうので、お惣菜を使ったりして、適当に息抜きをしました。なにせ、私は、妹のようにお料理が上手ではありませんの...
実家生活②❗️母の日課にしたこと&母が頑張ったこと😄in Japan
実家生活の中で、母の日課にしてもらったことがあります。1つ目は、我が家もやっている朝のラジオ体操です。iPadに、ラジオ体操第一のYouTubeを入れてみました。(何回も、自分で出せるように練習もしました😄)たった3分間だから、毎日続けてね...

コメント