一時帰国④❗️クアラルンプールに戻る前のお買い物😄in Japan

一時帰国
スポンサーリンク

我が家の紫陽花の小さな花たちにも、少し色がついてきました。

去年の夏に主人が、この紫陽花の枝をほとんど切ってしまったのですが、こんな風にまた花を咲かせてくれて嬉しいです。

さて、あっという間に、クアラルンプールに戻る日が近づいてきました。

昨日は、妹にスーパーに連れていってもらい、買い物をしてきました。

欲しかったのは、白だしお米ぐらいだったのですが、買い物しているうちにどんどん増えて、こんな感じになりました💦

なんと言ってもお煎餅の数がすごいです😄

最近なんだかお煎餅を食べたくなることが多いです。また旅行先でちょっとお腹が空いた時やビールのおつまみにお煎餅があると役に立つので、旅行の時に必ず持っていきます。

でも、原料のお米の値上がりを受けて、お煎餅も とっても高くなってしまいました。200円を超えるものがほとんどですね💦お煎餅は、すっかり高級品になってしまいました。

2Kgの無洗米(ゆめぴりか)の値段は、1799円(税別)でした。

6月から、政府の備蓄米が、5Kg 2000円代で売り出されます。その直前だったせいか、お米はたくさん棚に並んでいました。

日本のお米は、とても美味しいですよね😄買えてよかったです❗️

でも、クアラルンプールで使っているベトナム産の日本米は、5Kgで46リンギット(約1,564円)です。

この価格で、この味ならば、普段のクアラルンプールでの生活では、このベトナム産のお米で十分かなあ。

スポンサーリンク

欲しかったヤマキの白だし(500ml)193円(税別)、マヨネーズ(味の素ピュアセレクト400g)は215円(税別)でした。

やはり、食品は日本で買った方が、ずいぶんと安いですね。

薬局では、虫除けスプレーBBクリームを購入しました。

クアラルンプールでは、どこへ行く時にもこの虫除けスプレーは、必要です。

日本の友人達にも、美味しそうなお土産をたくさんいただいてしまいました。

これらは、大切にクアラルンプールに持って帰りたいと思います。

妹夫婦からも旅行のお土産をたくさんいただきました。

皆様、ありがとうございました😄

今日も良い1日でありますように

ブログにお越しくださり、ありがとうございました。

コメント