今日は、美味しい豆腐と魚が欲しかったので、思い切って少し遠くのPasar Pagi Taman OUG (Taman OUG morning market)へ行ってみることにしました。
駐車場が混むと効いていたので、早起きをして朝7時に家を出発しました。
朝早いからか道も空いていて、約15分で到着しました。こんなに近いのかと、びっくりしました。
車を駐車場に止めてから、朝市の探検に向かいます。

路上に色々なお店が出ています。
初めてここにやってきて主人は、こういうローカルの雰囲気が大好きなので、すごく気に入ったそうです。
とにかく人が多くて、活気があります。買い物客は、中華系の方が中心です。
Pasar Pagi Taman OUG (Taman OUG morning market)のエリアにある市場の建物の中にやってきました。

まずは、この卵屋さんでカンポンエッグを買いました。(12個で6リンギット)
この卵屋さんの前の鶏肉屋さんは、すごい行列になっていました。
そのあとは、怒涛の買い物です。

こちらの豆腐屋さんで、列に並んで、豆腐と揚げ豆腐を買いました。

豆腐屋向かいのお店では、おでんの種になるようなフィッシュケーキ(練り物)も買いました。
どこのお店もお客さんでいっぱいです。そんな中で買い物をしたので、いくらだったか、わからなくなってしまいました😅

横の方にある豚肉売り場も覗いてみました。
たくさんのお肉が吊られている様子は、昔のTTDIのウエットマーケットの豚肉売り場を思いださせます。ここも、どこで豚肉を買って良いのかわかりません💦
豚肉売り場の端の方で、冷蔵庫に入っているお肉を扱っているおばさんのところで、赤身のかたまり肉を買ってみました。
とっても優しいおばさんで、調理するときのお肉の切り方の向きを説明してくれました。
野菜も買いたかったのですが、値段もついていなし、産地もわかりません💦
そして、お客さんも多いので諦めてしまいました。
Pasar Pagi Taman OUG (Taman OUG morning market)は、とても活気のある面白い市場です。
ここで買い物できるようにできるようになったら、すごいなあ😄、マレーシア通になれるなあ😄と思いました。
そして、このエリアには、ホーカーがたくさん並んでいるのです。
そこで、また美味しいものに出会ってしまいました❗️
その話は、また明日に続きます。
今日も良い1日でありますように
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
コメント