Pasar Pagi Taman OUG (Taman OUG morning market)は、やはりとても面白いところでした。
ここできちんとお買い物ができたら、マレーシアで生活をしています❗️と堂々と言えるなぁ😄と思いました。
私は、2回目のマレーシア生活で、今回は5年目となりましたが、まだまだマレーシア通とは、言えないなあ💦まだまだ修行中の身です。笑
さて、この日私がPasar Pagi Taman OUG (Taman OUG morning market)でお買い物をしたものはこちらです。
まずは、路上の果物屋さん(と言っても、ここはバナナとパパイヤしか売っていませんでした。)で、バナナとパパイヤを買いました。

パパイヤは、すごく大きいものでしたが、5リンギットとでいいよ❗️ということで、バナナとパパイヤ合わせて10リンギット(約340円)でした。
このパパイヤは、今までで一番甘くて美味しいパパイヤでした。
パパイヤの身の部分が、かなり赤い感じでした。
もしかしたら私は今まで、もっと早めにパパイヤを食べていたかもしれません💦パパイヤの食べ頃も難しいなあと感じました。

豆腐屋さんで、豆腐と厚揚げを買いました。そして、向かいのお店で、さつま揚げを2種類とがんもどきのようなものを1袋買いました。(こちらは、そんなに高いものではないのですが、値段をはっきりと覚えていません💦全部で10リンギットくらいかなあ😅)

魚屋さんでは、鯖の切り身を2袋と鮭の切り身を買いました。(全て冷凍されたものです。)
SABA Mackerel NW Fillet 14.50✖️2=RM 29リンギット(約986円)
Atlantic Salmon (130g)RM 26リンギット(約884円)
合計55リンギット(約1870円)でした。
このほかに、卵1パック(6リンギット)と豚肉の赤みのかたまり(12リンギット)も買いました。
また、豚焼肉の屋台で、ローステッドポークを20リンギット分(約680円)買ってみました。

ここの屋台も人がたくさん並んでいて人気のお店のようでした。おじさんもとっても優して、感じが良かったです。
買ったお肉は、小分けにして冷凍しました。お弁当用のおかずに使う予定です。
さてさて、帰宅してから、作り置きを少し作りました。

さつま揚げ(フィッシュケーキ)を小さめに切って、大根やにんじんなどと一緒に煮物にしました。
豚肉は、いつものように紅茶煮にしました。たれに一緒にゆで卵もつけておきました。
おかげで、次の日は、お弁当をサッと作ることができました。
これからも定期的にPasar Pagi Taman OUG (Taman OUG morning market)で買い物をできたら良いなあと思いました。
今日も良い1日でありますように😄
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
Pasar Pagi Taman OUG (Taman OUG morning market)での買い物や食事の話は、こちらからどうぞご覧ください。


コメント