のんびり朝散歩❗️ペルダナ植物園ではホウガンノキがちょうど満開😄atクアラルンプール

マレーシア生活情報
スポンサーリンク

先週も、のんびりとペルダナ植物園 (Taman Botani Perdona)の朝散歩を楽しみました。

ここは、熱帯植物や珍しい果樹が並ぶ植物園です。

魚やアヒルがいる池や、小さな滝や、カフェなどもあって、市民の憩いの場となっています。

わー❗️木にいっぱい実がなっています。

この木は、ホウガンノキ(砲丸の木、英語ではCannonball Treeと呼ばれています。

その名前通り大砲の弾のような大きな実が、幹から直接垂れ下がっています。

原産地は、南米などの熱帯地域です。(日本では、植物園などで見ることができるそうです。)

ちょうど今、ホウガンノキ(砲丸の木)の花も満開です。

花も大きくて、手のひらぐらいの大きな花を、たくさん見ることができます。

こんなにたくさんの花を見れたのは、久しぶりです。

スポンサーリンク
timestampe=1750754057

Conservatory Garden(コンサーバトリー・ガーデン)のバラ園は、やっぱりまだ元気がありませんが💦何枚か写真を撮ることが出来ました。

隣のHerb&Spice Garden(ハーブ&スパイス・ガーデン)では、桑の木を初めて見ました。

マレーシアでも、こんなに元気に桑の木が育つのですね。

桑の実を見たのも、初めてです。これから赤くなっていくのかなあ。

駐車場では、久しぶりに馬達にも会うことができました。

これから、馬達もペルダナ植物園を一周散歩します。(毎日散歩しているそうですが、土曜日や日曜日の9時ごろに会うことが多いです。)

朝散歩は、いつもとは違う色々な出会いがあって、とても楽しいです。

今日も良い1日でありますように

ブログにお越しくださり、ありがとうございました。

コメント