よく歩くペルダナ植物園の奥には、Taman Tagu(タマンタグ)というジャングルの中をハイキングできる公園があります。
今日は、久しぶりにTaman Tagu(タマンタグ)のトレイルを歩くことにしました。

Taman Tagu(タマンタグ)にはいくつかのコースがあり、きちんと道に番号がついているので、遭難することはありません。
歩く前に、何番のポイントを通るのか確認しておくと良いです。( ショートカットのコースなどもあります。)
駐車場に車を置いて、いざ出発です❗️(駐車場代は、無料です。)

駐車場入り口には、きちんとガードマンがいます。
なんだかザワザワと音がすると思ったら、野生の猿たちがいっぱい入り口付近にいるではありませんか。

かわいい小さい小猿もいました。
クアラルンプールは、まだたくさんの自然が残っているので、公園では、こんな猿たちに出会うこともよくあります。

ずっとこのようにジャングルの中のトレイルを歩きます。
一方通行なので、あまり人とは出会いません。

所々にブランコがあるポイントがあります。
マレー人は、ブランコが好きみたいです😄

手のひらよりも大きなキノコを見つけました。
日本では見られないような植物とも、ここではたくさん出会うことが出来ます。

木から何かぶら下がっています。

Burmese Grape(ビルマのブドウ)という案内板がありました。
こアジア全域に分布し、インド、バングラデッシュ、マレーシアで最も広く栽培されています。
このブドウは、抗酸化作用が高く、ミャンマーでは人気のおやつだそうです。
こんな風に、植物を観察しながら歩くのも楽しそうです。
短いコースを歩くつもりでしたが、後で確認したら結構歩いてしまいました💦
やはり最初にコースの確認をきちんとしてから、出発すると良いです。
また、ジャングルの中なので、しっかりと虫除けをして行った方が良いです。(それでも、刺されました😅)
トレイルを歩いた後は、Taman Tagu Cafe &Cateringでランチを食べました。

ここは、マレーシアのローカルカフェです。
自分でご飯をよそって、好きなおかずを選んでお皿に入れる経済飯です。

こちらのリマウ(カラマンシー)のジュースは、さっぱりとしていてウーキングの後には最高の癒しでした。
大都会のクアラルンプールですが、こんな自然も残っています。
ちょっとのんびりとした素敵な時間を過ごすことが出来ました。
今日も良い1日でありますように
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
コメント