パンミー❗️KLへ帰ってきたらこれを食べないとね&日常生活😄atクアラルンプール

マレーシア生活情報
スポンサーリンク

無事にクアラルンプールに戻ってくることができました❗️🎊

まずは、買い物に行かないと、我が家には何も食べるものがありません💦

そこで、主人に買い物リストを渡して、買い物をお願いしました。(まだしばらく私は、自宅療養です💦)

買い物に行ってくれたのは、とても嬉しいのですが💦主人の買い物は、色々と???でした。

例えば鶏肉の胸肉を頼んだのですが、ササミを買ってきました💦(胸肉ササミの違いも知らなかったようです💦)

ヨーグルトは、いつも買っているものの写真をスマホに送ったのですが、わからなかったようで、高級なグリークヨーグルトを買ってきてくれました。(牛さんの絵が付いているとだけお覚えていたそうです。まあ、美味しかったから良いけれど😄)

バナナを頼んだら、なんだか黒くて穴も開いていて、私だったら絶対に選ばないバナナでした💦

(きっと、みんなに嫌われていたバナナを買ってきてしまったのだと思います。)

買い物の時間も、すごくかかったそうです💦💦💦あらら

クアラルンプールでは、いつも週に一回、主人と一緒に買い物に行っています。

でも、主人は、私が買い物カゴに入れているものには興味なく、何を買っているのか気に留めていなかったのです。

これでは、全く主人と買い物をしていることになりませんでした💦

これからは、私と一緒に食品選びに付き合ってもらおうと思います。反省💦

そして、買い物の時に買ってきてもらったものがこちらです❗️

パンミーです😄会いたかったよ❗️食べたかったよー❗️大好きパンミー(Pan Mee 板面)さん❗️

Take awayしたパンミー(Pan Mee 板面)を家で、お椀に入れると、なんだかグチュっと汚らしくなってしまいました💦(写真を撮れる感じではありませんでした💦)

そして、やっぱりお店で食べるのとは、ちょっと違います💦

でも、良いんです。クアラルンプールに帰ってきて、パンミー(Pan Mee 板面)を食べれたということだけで、とっても嬉しかったです😋

スポンサーリンク

また、違う日には、仕事帰りに別のお店でパンミー(Pan Mee 板面)を買ってきてくれました。

マレーシアの屋台のこの袋と紐で包むTake awayの技術は、すごいなあ❗️といつも思います😄

今度は、なんとか綺麗にお椀に盛ることができました。

おかげさまで、こちらも完食しました😋

ごちそうさまでした😋

バリ島から自宅に帰ってきたら、玄関にかかっていたチャイニーズニューイヤーの飾りが、床に落ちてしまっていました。

これはまずい❗️と思って、すぐにまたドアに飾ってみました。

ついでに、バリ島のホテルでチェンクインの時に腰に飾っていただいた布も、一緒に飾ってみました。

これからは、福がいっぱい我が家に来ますように❗️

26日間もバリ島にいたので、さすがに今は白いご飯に辛子明太子でものせて、さっぱりと食べたい気分です。

でも、パンミーだと、なんだかパクッと食べることができてしまいます。不思議ですね❗️

またこれからは、クアラルンプールでの日常を書いていきたいと思います。

今日も良い1日でありますように💕

ブログにお越しくださり、本当にありがとうございました。

コメント

  1. ねぐろ より:

    久しぶりのパンミーはなんとも感慨深いお味だったでしょうね。もしかしてパンミーを早く食べたい!という一心でお身体が順調に回復した、とかだったりして(笑)なにはともあれ、無事のお戻り、おめでとうございます。

    • hamamam より:

      ねぐろさん、コメントありがとうございます😄
      そうなんです❗️今まであまり食べ物に強い興味がなかったのですが💦
      今回の手術、入院の後、やたら食べ物のことばかり思うようになってしまいました😅
      ほんとパンミーのおかげで、元気になってきたのかもしれませんね。