毎日シドニーの街を歩き回っている私たちですが、今日はシドニーから2時間ほど電車に乗って人気の国立公園に行きます。
シドニーの電車は2階建てです。もちろん2階に座って😄、行ってきまーす❗️
Katoomba(カトゥーンバ)の駅で下車から、バスに乗り換えて約15分くらいで、到着しました。
こちらは、Blue Mountains National Parkにある観光名所の1つEcho Point(エコー・ポイント)です。
このビューポイントからスリーシスターズと呼ばれている岩やブルーマウンテンズの渓谷や山々が見渡せます。
ユーカリの葉から発せられる成分で、周りが青く見えるとか。確かに、青っぽく見えます。
とにかく、ここは空気が美味しいです。
Echo Point(エコー・ポイント)には、大きなインフォメーションセンターがあります。
ここで、歩くための地図をもらいました。(無料でした。)
また連日の2万歩を超えるウオーキングで、足の指が痛かったので、バンドエイドは、売っているのかと聞きました。そうしたら、なんとバンドエイドはあるわよ❗️と言って、2枚ほどくれました。えー、優しいなあ😄
こういう優しい対応が、忘れられない旅の思い出の1つになりますよね😍
インフォメーションセンターの隣には、綺麗な公衆トイレもあります。
ここには、色々な乗り物に乗って自然を楽しむカトゥーンバ・シーニックワールドという施設があります。
でも私たちは、公園内のトレイルを歩くことにしました。(バスで来ている観光客やシーニックワールドへ行く人の方が多いです。トレイルは人が少なくて、のんびりと歩けました。道もよく整備されたものでした。)
地図もあるし、途中にはこのような案内板があるので、とても歩きやすいです。
途中に出会う不思議な花や木に、癒されました。
大きなシダの木もありました。古代からずっと生えているのかな?
カトゥーンバ滝までやってきました。
Echo Point(エコー・ポイント)から1時間もかからないで、歩いてこれました。(途中で、お昼休憩もしました。)
水を触ったら、とても冷たくて、気持ちが良かったです。
しっかりとマイナスイオンを感じることができました。
ここから、またバスに乗って、カトゥーンバの駅まで戻っててきました。
今回、主人が電車と路線バスの時刻表をネットで調べてコピーして持ってきました。
それがあったので、心強かったです。ただし、現地での時刻表と少し違うこともありました。
帰りのシドニー行きの電車も、時刻表にはない快速電車に乗ることが出来ました。交通網がしっかりとしているので、ツアーでもなくてもブルーマウンテン国立公園は楽しめると思いました。
シドニーのCircular Quay駅に戻ったら、、、
ディズニーのクルーズ船が泊まっていました。絵になるなあ😄
このように毎日違う大型客船が泊まっているので、それを見るのも楽しかったです。
今日も良い1日となりますように
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
シドニー旅行記①、②、③も、よろしかったら、こちらからご覧ください。
コメント