ついに主人が、行ってきました!1回目のワクチン接種。
場所はAxiata Arena(プトラ・インドア・スタジアム)です。
(FAAさんのHPよりお借りしました)
以下、主人から聞いたことをまとめてみました。
入館から退館までの流れは下記のようでした。(でも接種会場により違うようです。)
MySejahteraでCheck-inのScanをして入館
- 同意書記入
- 登録(Registration)
- 問診
- ワクチン接種
- 15分の経過観察
退館(終了後、ご褒美が!)
ブログでは電光掲示板で番号を呼ばれる等の記事もありましたが、この会場ではなかったそうです。
ワクチン接種会場での動きは、次のようでした。
①順番に一列に並んだ椅子に前から座って行って次の順番待つ
②係員の方の掛け声でその列の人達が一斉に移動し、多数用意された担当者が控えている各ブースに着席して対応して頂く
③終わればまたその先の場所に一列に並べられた椅子に移動し着席する。
④掛け声で一斉に移動し各ブースに着席して対応して頂く
と、この繰り返しで、最終的にスタジアム内を一周していたそうです。
それでは、ここからは、詳細をお知らせいたします😄(こちらは、Axiata Arena(プトラ・インドア・スタジアム)会場の場合です。)
- 同意書記入
入館後、1列に並べられた椅子に着席します。
係員の方が前から順番に回ってきて一度目の接種か二度目か聞かれます。一度目なら同意書が2枚配布され記入します。(実は、MySejahteraからダウンロードしておいた同意書とは、Formatが違いました。でも、用意したものでも内容は同じだからと、受け取ってくれました。)
下は当日配布された同意書で、片面が英語、片面がマレー語です。
同意書が記入できたら黄色の小さめの用紙をもらい名前とパスポート番号のみ記入
記入後、係員の方が黄色の用紙と2枚の同意書をホッチキスで留めてくれます。
2. 登録(Registration)
係員の方の掛け声で1列分の人達が一斉に起立し移動、また1列に並べられた椅子に順番に着席して登録を待ちます。
また係員の方に掛け声で一斉に移動し、多数用意された登録のブースへ移動し、空いている席から着席、登録となります。担当者はPCに何やら打ち込んでいました。
ICを出してと言われパスポートを見せ、マレーシアで働いているのか?なんという会社かとそれだけ聞かれました。
終わればまたその先の一列に並べられた椅子に着席、問診を待ちます
3. 問診
また係員の方の掛け声で一斉び起立して移動し、同じくたくさん設けられた問診のブースの空いている席に着席して問診を受けます。お医者様か薬剤師の方が対応されているようでした。
今日の体調は良いか聞かれ、良いという返事と共にまだ言われてもいないうちに、現在処方されている薬の箱を見せました。
自分の病状を伝えると、今日はファイザーのワクチンを接種しますが、あなたの病気には影響を及ぼしませんから心配しないでねと優しく笑顔で説明してくれました。とても親切な対応でした。
その後は小さな黄色い用紙と同意書2枚にハンコ押したり、記入したりと忙しそうでした。
終わればまたその先の一列に並べられた椅子に着席、ワクチン接種を待ちます
4. ワクチン接種
待つこと数分、係員の方が一人ずつ何番ブースへ行って下さいと声をかけてくれて移動します。各ブースの前に2〜3席設けられた椅子に座りワクチン接種を待ちます。すぐに順番が回ってきました。
ブースの中に入り名前、パスポート番号を確認後、やっとワクチン接種!
最初チックとするくらいで、その後は痛くありませんでした。
同意書1枚を回収し、クレジットカードサイズのワクチンカードを配布されました。その後、経過観察の場所へ移動し着席します。
5. 15分の経過観察
着席すると係員の方からワクチンカードに名前とパスポート番号を記入するよう言われ、記入後係員に渡します。
15分後(もっと短かったような?)、係員の方から名前を呼ばれて最後のブースに着席します。
次回の接種場所と時刻の連絡、次回はワクチンカードと残った同意書1枚を持参するよう言われて、めでたく終了しました。
入館から退館まで30〜40分くらいでしょうか、多数の親切な係員の方が働かれておりました。
ちなみに2回目の接種はきっちり3週間後、場所も時間も同じでした。
そして外に出るとご褒美のアイスと100Plusの缶を頂いたそうです😍
以上、主人からの報告でした❗️
たくさんの方々のおかげで、無事に1回目のワクチン接種を終えることができて、感謝しております。
今のところ主人は副反応もなく元気にしております。ありがとうございました😄
この記事が、同じ会場でワクチン接種をする方の役に立てば幸いです。(私は、主人とは違う会場です💦)
コメント
ジュースもお菓子ももらえなかった、、、悲しい
しかも、私の申込書はすべてマレーシア語でちょっと戸惑いました(笑)
戸惑っていたので、係の人が私を怪しく思い、別の場所に連れていかれました(笑)
今のところ私も副作用なし
ご主人、ファイザーなのがうらやましいです
無事にワクチン一回目を終えられたのですね。副作用がないことが、何よりです。
私は、主人とは違う会場なので、ファイザーとは違うあれかもしてません。
でも、あれでも良いので、ありがたく接種していただこうと思っています。
マレーシアに感謝です😄
どうぞ今日は ゆっくりと休んでくださいね。