義母のお見舞いのために、施設と主人の実家とホテルなどを行ったり、来たりしてバタバタと毎日が過ぎていきます。
義母の様子の変化に、はらはらドキドキの毎日で心が落ち着きません。
お孫ちゃん達の動画をすごく喜んで見てくれて良かったなあと思ったら、手が震えて体調が悪そうだったり・・・と、日によって義母の様子があまりにも違うので心配です。
私達の気持ちもハイ&ロー💦になってしまう中で、いくつかの優しい味に心が癒されました。

こちらは、お昼に食べたきつねうどんです。
優しい関西のお出汁の味と、甘いお揚げさんの味が、疲れた身体にじ〜んとしみます。
また、ちりめん山椒ののったご飯のシンプルな美味しさもたまりません。涙が出るくらい💦本当に美味しいです❗️
久々の店内飲食でしたが、ほっこりと心が暖まりました。

主人が頼んだ他人丼です。卵と豚肉で他人丼なのですね💦初めて実物を見ました❗️
こちらも、すごく美味しかったそうです。

店内には、こんな掛け軸が飾ってありました。何だか、寂しいですね。
普通に、友達とワイワイお喋りしながら、楽しく食事ができる日はいつ来るのでしょうか?

こちらは、古くから続く街の小さなパン屋さんです。

ここで、コロッケパンやカレーパンを買って、ホテルの部屋で朝ごはんを食べました。
昔懐かしい優しい味のコッペパンに手作りのコロッケやカツがはさんであります。見た目は、大きいのですが、何個でも食べれるくらいペロリと食べれてしまいます。
あんぱんは、手作りのあんこが、このコッペパンにはさんであります。素朴な手作り感が、より優しさを感じさせてくれます。
これまた、とても心に染みる優しい味でした。

こちらの小さなお肉屋さんで、コロッケとメンチカツをお願いしました。
このお店では、注文を受けてから、揚げてくださいます。
「あついから、気をつけて持ってね❗️」という優しいおばさんの言葉に、またまたほっこり😍させてもらいました。

ホテルへ持ってかえって、熱々のほかほかのコロッケとメンチカツを食べながら、ビールで乾杯しました。
これまた、疲れた心や体が癒される優しい味でした。
ごちそうさまでした❗️
コメント