Putrajaya(プトラジャヤ)は、マレーシアの新しい行政首都として開発された都市です。
ですから、街は、とても綺麗に整備されています。
大きな公園も、いくつか点在しています。どの公園も、とっても綺麗です❗️
今回またプトラジャヤマリオットホテルへ宿泊したので、Putrajaya(プトラジャヤ)にあるいくつかの公園を散歩してみました。
今回のプトラジャヤマリオットホテルの宿泊の記事は、こちらからどうぞ

① Taman Botani Putrajaya
クアラルンプールにもPerdana Botani Garden(私たちが、よく散歩する公園。私たちの庭💦みたいなところ)がありますが、Putraaya(プトラジャヤ)にも植物園があります。

こちらの公園は、湖に沿ってずっと続いています。

遠くに、Putrajaya(プトラジャヤ)にある有名なピンクモスクが見えました。

こんな素敵なブランコもありました。
お天気が悪かったことや、ラマダン(断食月)中であることからか、広い公園の中に全く人がいませんでした💦
②Taman Putra Perdana(ペルダナ プトラ )

こちらの噴水から、ずっと先まで道が伸びています。

道の先には、シンボルとなるメルク タンダ プトラジャヤがあります。
ここが、Putrajaya(プトラジャヤ)で一番高いところのようです。
Putrajaya(プトラジャヤ)の街が、一望できます。

近くで、綺麗な黄色い花を咲かせた木を見つけました。

黄色い花が藤の花のように垂れ下がっていて、とても素敵でした。

こちらもとても大きな公園ですが、やはりほとんど人はいませんでした。

ここは、Secret Garden Putrajaya(シークレットガーデンプトラジャヤ)と呼ばれるエリアです。
夜になるとライトアップされてとても、綺麗だそうです。夜は、大勢の方で賑わうみたいです。
暑いマレーシアでは、確かに夜の公園の方が、散歩しやすいですね。
③ Putrajaya Water Safety Park
住宅街の中に、ジョギングやサイクリングができる道が整備されています。

ここから、ピンクモスクがとても大きく見えました。
というわけで、今回はのんびりとプトラジャヤにある公園を散歩しました。
前回は、もう1つ違うプトラジャヤの公園Taman Saujana Hijau Putorajayaも散歩しています。その記事は、こちらからどうぞ

この公園も、とても綺麗でした。
素敵な日曜日になりますように💕
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
コメント
「綺麗な黄色い花を咲かせた木」ですが、Golden Showerという名前です。名前の通り、確かに金色のShowerのように見えますね。
花は日本の「金鎖(キンクサリ)」に良く似ていますが、キンクサリはこんなに大木にはなりません。
Malaysiaでは比較的良く見かけますが、黄色は王様の色で気品があるように感じます。
まあそんな素敵な名前の花なのですね。
教えていただき、本当にありがとうございました。
しっかりと花の名前を覚えることができました❗️
ほんと、金色のシャワーのようで、綺麗な花でした。