もうすぐ春節です①❗️イオンでいつも1週間分の買い物&パンミー😄atクアラルンプール

マレーシア生活情報
スポンサーリンク

2025年の春節(チャイニーズニューイヤー)は、1月29日(水曜日)です。

クアラルンプールの街では、あちらこちらに赤い提灯が飾られています。

また、ショッピングモールでは、春節(チャイニーズニューイヤー)デコレーションで、真っ赤になってきています。

今日は、ミッドバレーメガモールにあるイオンへ1週間分の買い物にやってきました。

中華系の方達は、春節(チャイニーズニューイヤー)に向けての準備に大忙しのようです。

プレゼントに使うのでしょうね。こちらも、真っ赤です。

また、店頭には、たくさんのみかんの箱が積み上げられています。

これを見ると、春節(チャイニーズニューイヤー)が近づいてきていることを感じさせてくれます。

春節(チャイニーズニューイヤー)には、みかんが縁起物として飾られたり、贈り物としても用いられます。

みかんを表す中国語と「吉」を表す中国語の発音が似ているからだそうです。

スポンサーリンク

この時期は、中国系の方々のお買い物が、すごい量でびっくりです。

皆さんで集まって春節(チャイニーズニューイヤー)を祝って楽しむのでしょうね。

イオンも混雑していました。

今週の我が家は、野菜を中心とした こんなお買い物となりました。

春節(チャイニーズニューイヤー)の前でお安くなっているもの(ツナ缶、パスタ、グラノーラ)などがあったので、それらも少し多めにゲットしました。

春節(チャイニーズニューイヤー)用のクッキー缶も可愛くて、つい買ってしまいました。

このクッキー缶の絵が、色々とあって、可愛いのです。(中のクッキーも美味しいです😋)

(あーあ💦またこうやって、1つ荷物が増えていきました😆また反省中💦)

ちょっとだけ整理整頓に取り組んでみた話は、こちらからどうぞご覧ください。

大変ですね💦ちょっとだけ整理整頓を始めてみたら😅atクアラルンプール
これは、マレーシア生活情報と言って良いのかな?わかりませんが💦💦💦でも、駐在妻として、いずれ来る日本へ帰国することを考えて、日常的な整理整頓や本帰国に対しての備えは、やはり日頃から大切だと感じました。ということで今回は、そんな整理整頓を、ほ...

あとは、どうしても魚を食べたくて、中島水産でサバと銀鮭を買ってみました。(魚は、高いですね💦)

ミッドバレーメガモールでの買い物の後は、また美味しいパンミー(Pan Mee 板面)を求めて、ホーカーにやってきました。

こちらは、ペタリンジャヤにあるRestoran New Seaviewというお店です。

スポンサーリンク

初めていったお店では、とにかく大好きなパンミー(Pan Mee 板面)を注文してみることにしています。

このパンミー(Pan Mee 板面)は、優しい味のサッパリ系でした。

パンミー(Pan Mee 板面)小 8.50リンギット(約289円)

ごちそうさまでした😋

今年もパンミー(Pan Mee 板面)の研究に邁進していきたいと思います❗️

今日も良い1日でありますように💕

ブログにお越しくださり、ありがとうございました。

コメント