日曜日はホーカーで
パンミーのTake awayをしました。
コロナ感染者が増えているし
月曜日には政府の発表があるし
もう お店で食べれないよねと
お買い物の後に 行って買ったのが
またまたパンミーです。
家に持って帰ってきて
食べる時もアツアツのホカホカでした。
嬉しいことに イカンビリス(小魚)は
別の袋に入れられています。
後からスープにこれを入れたのでパリパリで
よけいに美味しく感じました。
(ただし Take awayをすると盛り付け方が うまくいきません💦)

こちらのパンミーの屋台でオーダーしました。
人気なのか 次から次とオーダーが入ります。
やっぱりテイクアウトする人が多いみたいです。

おじさん?お兄さん?
板状の麺の生地を機械に入れて
クルクル回してパンミーの麺を作っています。
これが見れる屋台は 好きです。
作っています😁 グルグル😁

ななんと この面白い名前のお店は
こんな怪しげな
ホーカーなのです。🤗 (コーヒーショップというのかな?)

私たちが大好きな ローカル色豊かな所です。
でもコロナ禍の今は ちょっと危ないかな
早くコロナの心配をしないで
青空の下でビールを飲みながら
ローカルフードをここで食べたい😍
ここのパンミー気に入りました。
パンミースープ 7リンギ 約175円 です。
また リピートします
コメント