パブリカ(Publika)は、モントキアラ地区の隣にある日本人にも人気のショッピングモールです。
日本食屋さんも多く、たくさんのおしゃれなお店が並んでいます。
ただ、パブリカのことをよくわからない私たちにとっては、ここはとても建物が複雑に入り組んでいて、どこに何があるのかを把握するのが難しいです。
駐車場も初めはどこに停めたら良いのか、さっぱり分かりませんでした。

今回はブロックB3の近くの駐車場に停められました。2回目なのでバッチリです。
何回か来ないとパブリカの建物の位置関係が分かりませんね💦
初めは、ワンモントキアラのひばりクリニックへ行ったのですが、チャン先生は、他の日はパブリカのひばりクリニックにいらっしゃるそうです。

パブリカのひばりクリニックに到着しました。

ここは、ワンモントキアラのひばりクリニックと違い、こじんまりとした作りになっています。
時間予約になっているので、他の患者さんと会うことはありませんでした。
前回の診察時よりも、私の状態はだいぶよくなっているとのことでした。良かった❗️
でも相変わらず、頭痛は続いています。
チャン先生曰く、急にコーヒーをやめてしまったことによる頭痛かもしれないとのことでした。
確かに私は、コーヒーが好きで、毎日3杯はコーヒーを飲んでいました。
今は、薬を飲んでいるのでコーヒーは飲んでいません。
治療が終わったら、コーヒーを飲んで良いと言われました。ただし、1日に1杯にするように指導されました💦
コーヒーやアルコールは利尿作用があるため、飲み過ぎるとカルシウム分が尿として排出されやすくなってしまうそうです。とくに、歳をとったら気をつけなさいということでした😆そうなのですね💦

また、○○炎ですので、水を1日に2リットル飲むように、指導されています。
これが結構大変です❗️なかなかそんなにお水を飲めません💦
はじめ麦茶を飲んでいたのですが、十分水分を取り入れることができなかったようで、脱水症状を起こしていると言われてしまいました💦
そこでお医者さんに勧められたのが、この100プラスアクティブかポカリスエットを飲むことです。
さらに食後には、ソルデム輸液(oral Rehydration salts)まで、処方されました。
ということで、あと数日間は、まだ抗生剤、○○炎の薬、整腸剤などを処方されて様子を見ることとなりました。
次に尿検査の結果が良ければ、クリニックへ行くのも最後になりそうです。あと、もうひと頑張りです。

クリニックのあるビルの前には、いつか行ってみたい十九代目 鈴木商店があります。

今日もクアラルンプールの朝の空は、晴れて気持ち良いです。
外に出ていないせいか、日差しがとても眩しく感じます。外は、気持ちが良いなあ😄

ショッピングセンターの上は、コンドミニアムになっていて、ここにもたくさんの日本人の方が住んでいらっしゃるようです。
ここに住んでいたら、大きなスーパーもあるし、たくさんのお店や美容院、クリニックもあるので、とても便利そうですね。
早く元気になって、パブリカの中も探検してみたいです。
今日も良い1日となりますように❗️
コメント