急に Kota Kinabaru(コタキナバル)への到着時刻が早くなったので、レンタカーを借りて観光地を回るか、または現地のツアーに参加するか?と主人と相談してみました。
でも、良いじゃないですか‼️もう、ゆっくりと旅を楽しもう😊ということになりました。
今回の旅の予定は、事前に予約したホテルのネイチャーウォークだけです。
無事にKota Kinabaru(コタキナバル)国際空港に到着しました。
首都クアラルンプールから飛行機で約2時間半、ここKota Kinabaru(コタキナバル)は、ボルネオ島北部に位置するマレーシアのサバ州の州都です。
ほぼ1番最初に飛行機から降り立った私たちは、この看板を見て、さっそく行き先を間違えてしまいました。
(前に人がいないと、こうなりますね💦あらら)
サバ州以外からきた国内線の乗客も、同じマレーシアの国内移動ですが、全員サバ州のイミグレーション(出入国審管理カウンター)を通過しないといけません。
私は、入国審査官に「サバ州は、初めてか?」と「何日滞在するか?」と聞かれました。主人は、何も聞かれなかったそうです。
空港を出てから、まずはスターバックスで一休みしました。
本当にスターバックスは、マレーシアのどこへ行ってもあります。
隣には、大きなダンキンドーナツのお店もありました。サンドイッチも色々とそろっていて美味しそうでした。
空港からgrab(グラブ)でホテルまで向かいます。(grab(グラブ)もすぐに来てくれました‼️)
途中、海の中に建つ有名なコタキナバル州立モスクなどいろいろな所を説明しながら走ってくださる優しい運転手さんでした。
ホテルまでは、約1時間、55リンギ(約1650円)かかりました。(ちょっとだけですが、チップも足しました。)
ホテルに到着しました‼️
目の前には、南国の風景が広がります。
今回始めに宿泊するのは、Shangri-La Rasa Ria, Kota Kinabalu(シャングリ=ラ・ラサ・リア, コタ・キナバル)です。広大なジャングルの中にあるリゾートホテルです。
冷たいおしぼりとウエルカムドリンクが嬉しいです。
今回は、思い切ってOcean Wing(オーシャンウイング)の方に宿泊しました。
こちらの方が、値段が高いのですが、部屋も広く、プールもOcean Wing(オーシャンウイング)の専用となっています。
何よりも広いバルコニーに、大きなジャグジーがあるのが魅力的でした。
バルコニーには、懐かしの蚊取り線香が準備されていました。
部屋には、ベープマットも置いてありました。よかった‼️安心、安心😊
そして、目の前は、こんな風景です😍素敵❤️
早速、プールへ Let’s GO‼️
こちらは、主人です。
安心してください‼️浮いていますから😆
私も、この大きなマットに乗って、ぷかぷか揺られながら本当に寝てしまいました💦
プールサイドでビールも飲んで🍺最高の気分です。(一昨年、ペナン島でシャングリラホテルへ泊まった時のポイントで、ビールは無料でゲットでしました‼️っていうことは、またシャングリラに泊まらないとね😊)
夕方雨が降ってあまり天気が良くなかったのですが、海に沈む夕日を見ることもできました。
今日も良い1日でありますように
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
KLIA2(クアラルンプール国際空港第2)からのコタキナバルへの旅の出発編も、こちらからどうぞご覧ください。
コメント
シャングリラ、、なつかしいです!写真見た瞬間にわかりました!
父が生きているときに、家族でいったのが最後、、、
また行きたいな!
今回はけっこうゆったりとした日程の旅だったんですね!
まあ‼️シャングリラは、emiemiさんの思い出の詰まったホテルだったのですね。
とっても良いホテルでした❤️
初ボルネオ島だったので、レンタカーも借りずに、のんびりとしてしまいました。
今度は、emiemiさんのいらっしゃるサラワク州にも行ってみたいです😍