パンミーで元気になろう計画②❗️ローカルのパンミー屋さんRestoran Tuaa Mark Pan Mee House &ローカルな朝市

マレーシア生活情報
スポンサーリンク

体調不良で、どうも元気が出ません😆

マレーシアは、ちょうど3連休ですので、大好きなパンミー(Pan Mee 板面)を食べて元気になりたいと思います。

パンミーで元気になろう❗️計画第2弾のためにやってきたのは、Restoran Tuaa Mark Pan Mee House(大眼板麺家)です。

2021年に初めてへRestoran Tuaa Mark Pan Mee Houseへ行った時の記事は、こちらからどうぞご覧ください。

Restoran Tuaa Mark Pan Mee House(大眼板麺家)😄突撃❗️ローカルのパンミー屋さん
昨日の公園の記事はこちらから 実は、朝散歩の後に、行きたいなあと思っていたところがあるのです。 これもGoogleマップを検索して、見つけてしまったのです😄 なんと公園の近くにパンミー屋さんがあるのです❗️パンミー研究家を目指しているので(...

なんだかこのローカル感あふれるこのお店が、私は好きです。

注文するのは、いつもパンミースープです。

チャイニーズティーは、昔懐かしいようなこんなプラスチックのカップでやってきます。

チャイニーズティー 80セント(約26円)

スポンサーリンク

パンミースープがやってきました❗️

ここのスープの色は結構ついているのですが、味はそんなに濃くなくて、どちらかといえば 甘め💦と感じてしまうくらいです。

でも、ここにチリソースを入れるとグッとスープの味が美味しくなります。

チリソースは、自分でお店の中央にあるスタンドへ行って取ってくるシステムになっています。

左側にある紫のカップの入れ物に入っているチリソースが、ポイントです。

多分これは店でも売っている酸辣辣椒だと思います。

酸辣辣椒を調べてみたら、辛くて酸っぱい唐辛子と書いてありました。

確かに、このチリソースをスープに入れると辛いだけでなく、酢の感じもあるのです。そして、スープに深みが出て、より美味しく感じます。

ここのパンミー(Pan Mee 板面)は、少し厚くて、しこしこしています。

主人は、大きいサイズを注文したのですが、すごく食べ応えがある感じでした

とってもおいしかったです。

ごちそうさまでした😋

パンミースープ(小)10リンギット

パンミースープ(大)11リンギット

スポンサーリンク

店内は、お客さんがいっぱいで賑やかでした。

それ以上に賑やかだったのが、物売りの人達です。店内に適当に入ってきて、果物や商品などを売りに来ます。

言葉がわからないので、知らないふりをさせてもらってます💦すみません

今日は、杖をついてやっと歩いているようなお爺さんや、小さな赤ちゃんを抱えたお母さんまでやってきました😅

マレーシアの人は、優しいので、このような人たちにも、お金をあげている様です。

これぞ、マレーシアのローカルのお店の様子なのです😄面白いですね❗️

帰り道に、近くの朝市を覗いてみました。

これまた、ローカルのマレーシアの様子です。

魚屋さんでは、台の上で、魚が踊っている様子も見られました💦

最近は、大型ショッピングモールができて、鉄道網も発達してきたクアラルンプールですが、こんな地元民の生活も垣間見ることができて、面白かったです。

昨日も心優しいコメントをいただき本当にありがとうございました。(心配してメールをくれた友人達にも感謝です。)

おかげで、私も頑張らなくては❗️という気持ちが、湧いてきます😄

今日も良い1日であります様に💕

ブログにお越しくださり、ありがとうございました。

パンミーで元気になろう計画①❗️いつものパンミー屋さん編は、こちらからもどうぞご覧ください。

パンミーで元気になろう計画その①❗️まずはいつものパンミー&買い物😄atクアラルンプール
数日前から、喉の痛みと頭痛と咳のひどい風邪状態で、元気が出ません💦 安心してください❗️コロナテストは、一応陰性です😄 そんな元気が出ない時は、大好きなパンミー(Pan Mee 板面)を食べたら、元気になるかもしれません。 そこで、この3連...

コメント