パンミーで元気になろう計画その③❗️ちょっと遠くの町へ616Noodles 😄atクアラルンプール

マレーシア生活情報
スポンサーリンク

パンミーで元気になろう❗️計画の第3弾です。

今日は、ちょっと遠くの街まで、大好きなパンミー(Pan Mee 板面)を食べに行ってみたいと思います。(遠くといっても車で、20分も走りません😄)

パンミー(Pan Mee 板面)を食べにきたのは、こちらです。

こちらは、パンミー(Pan Mee 板面)616 Noodle Houseです。

パンミー(Pan Mee 板面)専門店という看板を見ただけで、ワクワクとしてしまいます😄

では、行ってみましょう❗️

こちらはメニューの一部です。

なんだか色々な味のパンミー(Pan Mee 板面)がありますね。

麺もパンミー以外もあって、全部で8種類の中から選ぶことができる様です。

スポンサーリンク

どれにしようかなあ💦

ということで、やっぱりいつものTraditional Soup Pan Meeを注文してみました。

チャイニーズティーは、こんな風に持ち帰りできるようなカップで出てきました。

(主人と二人で1個しか注文しなかったので、あっという間になくなりそうです💦)

Traditional Soup Pan Me(トラディショナルパンミースープ)がやってきました。

ここのパンミー(Pan Mee 板面)は、スープがまた今までのお店とちょっと違います。(うまく説明できないのですが💦)

麺の上のカリカリのイカンビリス(小魚)や豚の挽肉、椎茸などが、たくさんのっています。

麺は、ツルツルして食べやすいです。

ここのパンミー(Pan Mee 板面)も 、またとても美味しいです。

またまた今までのお店のパンミー(Pan Mee 板面)と違っていて、パンミー(Pan Mee 板面)の奥深さを感じてしまいました😄

ごちそうさまでした😋

Traditional Soup Pan Mee 11.80リンギット(約389円)

スポンサーリンク

ここのお店は、朝9時半開店です。

私たちがお店に入った朝10時前は、まだ空いている席はたくさんありました。

でも、私たちの後アッと言う前に、お店は満席になってしまいました。

こちらも人気店の様ですね。

この辺りは、たくさんの商業施設が集まっています。

歩いていたら、トトロを発見しました。

マレーシアのローカルスーパーLotus’sも初めて入ってみました。

Lotus’sブランドのエノキやシメジがあってびっくりしました。大きなスーパーなのですね。(もちろん、買ってみました😄)

行ったことがないスーパーに入ってみるのも、楽しかったです。

ということで、3連休の間のパンミー(Pan Mee 板面)で元気になろう❗️計画は、無事に終了しました。

我が家は、この3連休は、タイへ旅行に行っていたはずでした💦

でも、キャンセルをしておいてよかったです。パンミー(Pan Mee 板面)を食べに行く計画ぐらいでちょうどよかったです💦

早く元気になって、今度こそ一人でシャバに出る普通の生活をしたいです。

パンミーで元気になろう❗️計画①と②は、こちらからもどうぞご覧くださいませ。

パンミーで元気になろう計画その①❗️まずはいつものパンミー&買い物😄atクアラルンプール
数日前から、喉の痛みと頭痛と咳のひどい風邪状態で、元気が出ません💦 安心してください❗️コロナテストは、一応陰性です😄 そんな元気が出ない時は、大好きなパンミー(Pan Mee 板面)を食べたら、元気になるかもしれません。 そこで、この3連...
パンミーで元気になろう計画②❗️ローカルのパンミー屋さんRestoran Tuaa Mark Pan Mee House &ローカルな朝市
体調不良で、どうも元気が出ません😆 マレーシアは、ちょうど3連休ですので、大好きなパンミー(Pan Mee 板面)を食べて元気になりたいと思います。 パンミーで元気になろう❗️計画第2弾のためにやってきたのは、Restoran Tuaa M...

今日も良い1日であります様に💕

ブログにお越しくださり、ありがとうございました。

コメント

  1. ねぐろ より:

    段々とお怪我される以前のペースに戻られつつあるようでなによりです。ケポン地区まで遠征されるんですね(笑) あの辺りは華人に加えて外国人も多く居住する地域ですから、安くて美味しいレストランもたくさんありますしね。

    Lotus’sはもともとタイのブランドですね、なんたって「ロータス(蓮)」っていうくらいですから。でもロータスブランドの野菜もあるなんて初耳でした。見かけたら覗いてみます。

    そうそう、DuoLingoわたしも始めてみました(笑)ゲーム感覚で進められるから、ついつい熱くなっちゃいますね。うまく乗せられてます。

    引き続きご自愛ください。

    • hamamam より:

      ねぐろさん、コメントありがとうございます。
      ねぐろさんもDuo lingoを始められたのですね。
      そうなんです❗️ゲーム感覚で、ついついやってしまうんです。うまくできていますよね😄
      私もまた0日から始めています。無料で続ける範囲で、続けて行けたらと思います。
      ケポンあたりも散策してみると、面白そうですね。