1週間のクアラルンプール滞在を楽しみ(多分💦)、娘が帰国する日となってしまいました。
KLIA(クアラルンプール国際空港)まで、主人の車で送っていきます。
娘の希望で、KLIA(クアラルンプール国際空港)へ行く途中に、ホーカーで軽く食事をしました。(娘とのランチは、まとめて、またブログに書きたいと思います。娘もマレーシアのローカルフードが大好きです😄)
後で、この時に軽く食事をしていて正解だったことがわかったのでした💦
KLIA(クアラルンプール国際空港)へ無事に到着しました。
空港内の駐車場に止める時から、なんだか異変を感じてはいました。
いつも全然車が停まっていないところまで、今日はたくさんの車が駐車されています。
おかしいなあ、と思ったら、、、、、
KLIA(クアラルンプール国際空港)の出発エリアは、大混雑となっていました❗️
同じ旅行バックを持った団体客がたくさんいらっしゃいます。
また、メッカへの巡礼の季節ですか?(調べたら、今年のメッカ巡礼の期間は、終わっていました。)
何が起きているのでしょうか?
ANAのチェックインカウンターも混雑していました。
娘は、無事にチェックインを終えました。
またね、待ってるよ❗️
エスカレーターを降りて、出国審査に向かった娘を待っていたのは、とんでもなく長い列でした😱
KLIA(クアラルンプール国際空港)で、こんなに出国カウンターに人が並んでいるのは、初めて見ました💦
いつもは、出国カウンターを通り過ぎるまで、上から見送るのですが、今回は、諦めました。
娘によると、出国審査のところで45分以上並んだそうです。
その後行ったラウンジも、大混雑だったそうです。ホーカーで軽く食べておいて、ほんと良かったです。
今回のクアラルンプール滞在中、娘は私と一緒に毎日コンドミニアムにあるジムへ行きました。
2人で(時には主人も入れて3人で)バランスボールを使った運動を毎日することができて良かったです。
何事も「継続は力なり」なので、これからも続けていきたいと思います。
娘は、ほかにも読書やスイミングなどをして、のんびりとした時間を過ごすことができたようです。
私も娘と毎日お出かけをして、とっても楽しい1週間でした。
今日も良い1日でありますように
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
コメント