クアラルンプールにまた新しいショップングモールができました❗️🎉
早速、行ってきました😄
MRTのTun Razak Exchangeの駅から外に出ないで直結で歩いて行けます。
まだ9時半過ぎなのですが、ショッピングモールに続く道は、もうかなり人が多いです。
The Exchange TRXに到着しました。駅から5分も歩かなかった感じです。
白を基調としたとても明るい感じのショッピングモールです。
ここが中央なのかな?シャネルのクリスマスツリーが、迎えてくれました。
上から見るとこんな感じです。
ここも10時前なのに、もう行列ができています。
そして、日本人にはちょっとばかり嬉しいことにThe Exchange TRXの中にSEIBU(西武)ができました🎉
SEIBU(西武)では、こんなイベントをやっていました。(11月29日から12月3日まで)
布製のトートバックにペンで好きな色を塗らせてくれます。
我が家も主人と一緒に、トートバックをゲットいたしました。(色を塗ったところは、わざと隠しております😄布製なので、色々と使えそうです。)
SEIBU(西武)の地下街には、スーパーや飲食店がたくさん入っていました。
中でも、デパ地下と言ったら、日本人として気になるのは惣菜売り場ではないでしょうか?
日本の和菓子(お団子を購入している方を見かけました。)や煮物などのお惣菜を扱っているお店がありました。
もちろん、お弁当もありました。
鈴木商店のお魚売り場もとても魅力的です。
屋上には、TRXシティー・パークという広々とした公園や子供達用の遊び場があって、こちらも大人気でした。
後ろに見えるのが、マレーシア第2位の高さのビルThe Exchange 106(エクスチェンジ106)です。
The Exchange TRXは、マレーシアでは珍しくオープンと同時にほとんどのお店が開店していて、とても賑やかでした。
観光客も行きやすいし、見どころも多いので、ここはクアラルンプールの新しい人気スポットの1つになりそうです。
クアラルンプールは、どんどん変化していくので、びっくりです。
今日も良い1日になりますように😄
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
コメント
私も行ってみましたが、ホント日本のデパートの雰囲気でした。
まぁお値段もそれなりに…なので、普段使いには厳しいですけど。
宮武讃岐うどんとラーメンたぶしがお気に入りです(笑)
また新しい観光スポットがクアラルンプールに誕生したような感じですね😄
宮武讃岐うどんもラーメンたぶしも、人気のようで長い行列で諦めました💦
少し落ち着いたら、食べてみたいと思います😋