久しぶりに❗️オーキット&ハイビスカス・ガーデンズの方にも散歩してみた😄 atクアラルンプール

マレーシア生活情報
スポンサーリンク

今日のペルダナ植物園(Taman Botani Perdana)朝散歩は、国立博物館の裏の道にかかる歩道橋を渡って、Planetarium Negara(プラネタリウム•ネガラ)の方から行ってみることにしました。

歩道橋を渡って、Planetarium Negara(プラネタリウム•ネガラ)の駐車場のところを過ぎたところです。

ペルダナ植物園(Taman Botani Perdana)に、ここからも入ることができます。(コロナ禍の時、よくここから公園に入っていました。でも、途中から、公園には入ることができなくなってしまったのです💦ほんと、あの頃は大変でした💦)

このまま真っ直ぐ歩くと左手には、マレーシアの第2代首相の旧邸Memorial Tun Abdul Razakがあります。(この建物の横からもペルダナ植物園(Taman Botani Perdana)に降りる階段があります。今回は、朝早いからか、入り口が開いていませんでした💦)

Memorial Tun Abdul Razakは、無料で入ることができます。

こちらのMemorial Tun Abdul Razakに訪れた時の話は、こちらからどうぞご覧ください。

㊗️日本🎉ひっそりとあるんです❗️ベルダナ植物園の隣の首相官邸跡Tun Abdul Razak Memorial😄atクアラルンプール
日本チーム決勝トーナメント進出おめでとうございます🎉🎊 W杯スペイン戦すごかったですね。本当に、スペインに勝ってしまうなんて❗️ 後半しか見ていないのですが💦まだまだ信じられないです。 これは、次の試合またスポーツバーSOULed OUTで...

今回は、もう少し先のこちらの入り口から、ペルダナ植物園(Taman Botani Perdana)に入りました。

この辺りの道路も駐車車両でいっぱいでした。皆さん車でペルダナ植物園(Taman Botani Perdana)に散歩にいらしているのかな。

スポンサーリンク

ここら辺から、KLタワーツインタワーを遠くに見ることができます。

この先の方から、右手の方に歩いていくと、新くできた案内板があります。

こちらが、Taman Bunga Rayaの案内板です。

Taman Bunga Rayaの入り口に、こんな素敵な門があります

ここは、まだ知られていないのか、人がすごく少なくて、とても静かです。

スポンサーリンク

この中に、たくさんのハイビスカス、マレー語で言うと「ブンガラヤ」が咲いています。

「ブンガラヤ」はマレーシアの国花として制定されています。

明るい光の中で、輝くブンガラヤハイビスカス)は、とっても綺麗です。

さらに奥へ進むと、Taman Oekid(オーキット)エリアにつながっています。

スポンサーリンク

たくさんのの花を見ることができます。

まだまだ、ここのあたりは、これから整備が進んで、もっと綺麗になっていくのでしょうね。

先に進むと、ちょうど、バードパークの前の入り口にでてきました。

静かで、たくさんの花たちに癒された朝散歩となりました。

今日も良い1日でありますように

ブログにお越しくださり、ありがとうございました。

コメント