祇園囃子に癒されて❗️宵々山(動画あり)😄母と娘の旅⑥最終編(二日目)at京都

一時帰国
スポンサーリンク

コンコンチキチン、コンチキチン❗️

コンコンチキチン、コンチキチン❗️

華やかな祇園囃子が聞こえてきます。動画で音を聞いてください!

今夜は、祇園祭の宵々山です❗️

宵々山と宵山の日は、四条通りの交通を止めて、歩行者天国となります。暗くなる前から、すごい人出でびっくりです。

こちらは、山鉾巡行でいつも一番先頭となるの長刀鉾(なぎなたほこ)です。

長刀鉾(なぎなたほこ)は、鉾先の大長刀(おおなぎなた)をつけているので、この名前で呼ばれています。昔から「くじとらず」で、毎年必ず山鉾巡行の先頭に立ちます。

スポンサーリンク

またこの長刀鉾(なぎなたほこ)には、お稚児さんが乗ります。ちょうど今年のお稚児さんを見ることができました。

こちらは孟宗山の横です。各々の山鉾町でこのようなところが用意されていて、ご神体や前懸や胴懸などを一般公開しています。

このように、お宝を見せてくれます。中には、町内の方が説明をしてくださるところもあります。

そんなところも、また山鉾巡行とは違った楽しみの一つでもあります。

スポンサーリンク

だんだん暗くなってきました。提灯の明かりが眩しくなってきました。

宵々山の人出も、だんだん増えてきたようです😆

母と私は、そろそろホテルに戻ることにします。もう十分宵々山の雰囲気を味わうことができました❗️

今日の夕食は、近くのコンビニでお弁当を買って、ホテルで食べます。(これが一番安全ですね。)

私たちは、明日の宵山、そして山鉾巡行は見ずに、京都を後にします。

ちょうどNHKのBS放送で二日間の生中継がされます。それを自宅で楽しもうと思います。

コロナ感染拡大の現在、ちょっとばかり残念ですが人混みはやはり怖いです。

この日の歩数は、母も私も2万歩を超えました❗️

今回の京都の旅で、母とゆっくりと祇園祭の山鉾を見学できて、本当によかったです。(2日間のNHKのBS放送もわかりやすくて最高でした。)

母も喜んでくれて、思い出の多い旅となりました😍

来年はもう無理かも💦なんて母は、弱気なことを言っていますが、また来年どこかに旅行できると良いなと思います。

また、お天気がはっきりとしない中、何故か傘を使わずに京都の町を歩くことができました。(ホテルに帰ると急に雨が降ってきたりしました。)これも亡くなった義母や義父に守ってもらったような気がしてなりません。義母と義父にも感謝です❗️

6回にわたる母と娘の京都の旅ブログを読んでくださった皆様、本当にお付き合いいただきありがとうございました❗️

もしもよろしかったら、こちらから母と娘の京都旅編を見ることもできます。どうぞお立ち寄りくださいませ😄

まずは、「はしたて」でランチ❗️母と娘の旅😄① at 京都
今年は、京都の祇園祭が2年間のコロナ禍での中止を経てやっと3年ぶりに復活しました❗️ 私の母親がどうしても祇園祭を見てみたい❗️ということで、母とふたり、京都へ旅する事になりました😄 私は、お嫁さん業の為、今まで何度京都へ行ったかわかりませ...
祇園祭の山鉾を見学❗️母と娘の旅(1日目)②at京都
祇園祭をぜひみてみたい❗️という母を連れて、京都へやってきました。 母と娘の京都の旅の①は、こちらからどうぞ 京都駅でお腹いっぱいになった私たちは、地下鉄で四条へ向かいました。 ホテルへ向かうために、四条駅の地上に出ると、もうそこは祇園祭の...
ごはん処矢尾定で夕食❗️母と娘の旅③(1日目)at 京都
3年ぶりに復活した祇園祭を楽しむ為に、母とふたりで京都に来ています。 母と娘の京都の旅①、②は、こちらからどうぞ 夕食はこちらのお店に行ってみました。 四条烏丸駅から徒歩5分の四条新町にある、ごはん処矢尾定(やおさだ)です。 明治42年(1...
京都の朝ごはん❗️「京菜味のむら」母と娘の旅④(二日目)😄at京都
さあ、母と娘の京都の旅も二日目の朝です。 母と娘の京都の旅①、②、③は、こちらからもどうぞご覧ください❗️ 京都の朝ご飯を食べに、こちらのお店にやってきました。 こちらは、京菜味のむらです。 京菜味のむらでは、ショーケースに入っている小鉢に...
錦市場から八坂神社へ❗️母と娘の旅(二日目)⑤😄at京都
さあ、朝ごはんを食べてお腹もいっぱいになったので、これから朝散歩します。 錦市場に向かっていたら、こんな所に出会いました。 手洗水町(てあらいみずちょう)にある御手洗井(みたらい)と呼ばれる井戸です。 調べた所によると、普段は鳥居の前に柵が...

私は、明日母と別れてある所に向かいます❗️またそのことは次のブログで😄

今日も良い1日でありますように💕

ブログにお越しくださり、ありがとうございました。

コメント