母と娘そして私の娘と親子三代の小旅行で東京を訪れています。
もしよろしかったら、母と娘の旅の旅第2弾①、②の記事はこちらからどうぞお読みください。


今日は、朝はホテルでのんびりとして、最後に銀座でモーニングを食べるだけの予定です。
東京勤務の娘は、ギリギリまでベットでゴロゴロしてから出勤して行きました。
行ってらっしゃーい❗️
さて、私たちが銀座モーニングへ行ったのは、こちらのお店です。

銀座5丁目にあるトリコロール本店です。
トリコロール本店は、1936年(昭和11年)、コーヒーの普及を目的に木村珈琲店(現キーコーヒー株)店主 柴田文次が創業しました。創業当時のコーヒーの値段は、15銭だったそうです。
終戦後すぐに営業を再開、1947年に2代目店舗が新装開店されました。その時のコーヒーは、1杯五円です。
そして昭和57年12月に現在の3代目のトリコロール本店に改築されました。

2階は、天井が高く、天窓がついているので自然光が入ってきてほんのりと明るいです。2階もとても落ち着いた素敵な空間です。

一階にあるお店の入り口の回転扉は、夏の冷房や冬の寒風を防ぐために取り付けられたそうです。
回転扉に手を添えて、一人ひとりお客さんを丁寧にお迎えしたり、送ったりしたりするお店の方の様子が見ていてとても気持ち良かったです。これも、日本のおもてなしですね。

私たちは、Morning Set(モーニングセット)税込930円を注文しました。(現在のコーヒーの値段は、税込600円です。)

Morning Set(モーニングセット)がやってきました❗️
トーストのパンは、厚切りでふわふわです。トーストが大好きな母は、嬉しそうにバターをいっぱいつけて食べていました。トリコロール本店に訪れることができて良かった😄

奥のカウンターで、ネルドリップ方式で一杯ずつ丁寧にコーヒーを入れてくれます。
アンティークブレンドコーヒーは、酸味の少ないまろやかな味でとても飲みやすかったです。
ゆっくりとした幸せなひとときを過ごすことができました。
ごちそうさまでした😋
コロナ感染者数が急増している東京です。残念ですが、すぐに自宅の方に帰ることにします。
今日も良い1日でありますように😍
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
コメント