Loh Mee(鹵麺 ローミー)を食べておなかいっぱいになった後にやってきたのはこちらです。
昨日のウルヤムでLoh Mee(鹵麺 ローミー)を食べた話はこちらからどうぞ

こちら、Cholo Cholo Hot Springs(チョロチョロ温泉)に到着しました❗️(クアラルンプールから北に向かって、車で1時間ちょっとのところとなります。)

なんだか、入り口が変わっています。(入場料は変わっていません。)

Cholo Cholo Hot Springs(チョロチョロ温泉)の入り口はこんな感じです。(中から外を写しています。)ここまでは、ジャングルの中の道を進んできます。

こちらがチケットカウンターです。以前来た時とは、チケットを買う場所が変わっていました。この温泉は、まだ建設途中で、これからも少しずつ変化していきそうです😄
Kaunter(カウンター)というマレー語に気が付きませんでした。温泉にいた係のお兄さんが、チケット売り場の場所を教えてくれました。皆さんとても優しいです。
チケット(入場料)は、大人1人10リンギ(約310円)です。
チケットを買ったときに、プライベートエリアが空いているか、聞いてみました。
なんと今からでも、OKということで、二人用だったら使用料は1時間60リンギだそうです。

そこで、借りてみました。こちらプライベートエリアの温泉です😄周りにしっかりと囲いがされていて、外から見えません。中から鍵もできるようになっています。
初めのふたり分のチケット代(入場料)20リンギにプラスしてあと40リンギで良いそうです。さらに1時間過ぎた後は、公共のエリアも使って良いよ❗️とのことでした。それは、お得ですね😄

プライベートエリアは、綺麗に整備してありました。このようなプライベートエリアが6つあるとのことでした。温泉だけでなくプール付きのところなど、いろいろなタイプがあるようです。
プライベートエリアには、それぞれ水洗トイレと水のシャワーも付いています。
ここで1時間ゆっくりと過ごしました😍温泉はやっぱり気持ち良いですね。

こちらは、公共エリアの温泉です。
結構お湯の温度は、熱いです。(45度くらいあるかも💦もちろん、少しぬるめの38度くらいのところもありました。)

ここが、源泉のようです。

公共エリアにも、水洗トイレ、シャワーの個室があります。

そして、こちらがプールエリアです。多分こちらは水だと思いますが💦
子供達が、楽しそうに遊んでいました。
できることなら、初めに公共エリアの温泉に入って、最後の1時間プライベートエリアの温泉に入れたら良いなと思いました。そうしたら、着替えも簡単にできそうです。(その場合の料金はどうなるのか、まだ聞いていません💦)
また近いうちにCholo Cholo Hot Springs(チョロチョロ温泉)へ行こうね❗️と主人と約束しました。(主人は2ヶ月に1回くらい、温泉に行ったらええねん❗️と言っていましたが💦)
温泉でのんびり、ゆっくりとできたひと時を過ごすことができました。
温泉は最高ですね😍
ジャングルの中にあるような温泉ですが、係の人に聞いたところ、たくさん日本人がくるよ❗️とのことでした。やっぱり、日本人はみんな温泉が好きですよね。
今日も良い1日でありますように😍
ブログにお越しくださりありがとうございました。
コメント