マレーシアでは、麺料理の種類がたくさんあります。
一番好きなのは、Pan Mee(板麺 パンミー)ですが、一度食べてみたかった麺料理がLoh Mee(鹵麺 ローミー)です。
クアラルンプールから北へ車で1時間くらい走ったところに、Hulu Yam Lama(ウルヤム)といういう地域があります。
Hulu Yam Lama(ウルヤム)は、このLoh Mee(鹵麺 ローミー)が郷土料理として有名だそうです。
ここには、道の両側に、Loh Mee(鹵麺 ローミー)のお店が立ち並んでいる一角があります。
本当は、この中の人気店へ行きたかったのですが、そこは朝10時開店ということで、まだ閉まっていました。
(開店まで、あと30分くらいありますが、お店の前には、もう開店待ちの人たちがいました。)
そこで、もう開店している別のお店を探して、Loh Mee(鹵麺 ローミー)を食べに行ったのがこちらです。

Ulu Yam Luma9657 Basketball court Loh Mee(篮球场卤面档)です。
手作りの案内板がなんとも素朴で良いですね。朝8時から開店しています。
主人がひとりでお店に偵察に行ったら、お店のお姉さんが優しく親切に麺料理の説明をしてくれたそうです。(私は、車の中で待機中)お店のお姉さんが優しくて親切で、おまけに可愛いということで、ここのお店に行こう❗️ということになりました😄

ほとんど外にいるような💦開放的な作りの素朴なお店です。(かなりの客席数があります。)
この店よりも隣に隣接している屋根付きのバスケットコートの方が大きいです。(お店の奥に見えるのが、バスケットコートです。)

メニューはこちらです。お姉さんが、おすすめを教えてくれました。

やってきました❗️こちらが、ウルヤムローミーです❗️
麺は、まるで少し細めのうどんのようです。中に入っている具は、海老、豚肉、青梗菜、卵などです。
スープはとろみのついた醤油味です。ニンニクも効いています。そして、特徴的なのはスープの中にお酢が入っています。
私たちの大好きな、Hot Sour Soup(ホットサワースープ)の中に、うどんが入っているような感じです。
二人分(中)を頼んだので、すごく大きな容器で運ばれてきて、びっくりしました。
ちょっと二人では食べきれないかと思いましたが、あらら不思議💦二人で食べきってしまいました。
(外は涼しくて、熱々のLoh Mee(鹵麺 ローミー)がちょうど身体を温めてくれて、良い感じでした😄)

取り分け用の食器は、このように熱湯の中に入ってきます。(マレーシアではよくある光景です。)

こちらのFish Cake(魚餅 フィッシュケーキ)も初めて食べてみました。
日本のさつま揚げのようなものです。熱々に焼かれていて、これまたとても美味しかったです。
(Fish Cake(魚餅 フィッシュケーキ)は、食べきれずに半分ほどTake awayしました。家で温めて食べても、美味しかったです。
これは、ぜひまた食べに行きたいです❗️(お姉さんにも、またきます❗️としっかりと約束してしまいました。)
ごちそうさまでした😋
Loh Mee(鹵麺 ローミー) (中)16リンギ(約496円)
Fish Cake(魚餅 フィッシュケーキ) (小)10リンギ(約310円)
(2022年10月現在 1リンギ=31円で計算しています。)
後から気がつきました❗️冷たいお茶も1つ注文したのですが、お支払い合計は26リンギ(約806円)でした。お茶代を忘れちゃったのかな?💦💦💦

お店には、手作りの麺も売っていました。見るからに、うどんの麺のようですね。
マレーシアでいろいろな知らない料理にもっと挑戦していきたいです。
では、これから目的地の温泉へ向かいたいと思います😍続きは、また明日❗️
今日も素敵な1日でありますように😄
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
コメント