実は、前からずっーっと気になっていたレストランがあるのです。
それが、こちらの小時光というレストランです。
以前SS2に行った時も、またMont Kiara近くのSolaris(ソラリス)に行った時もこのレストランの前には、長蛇の列ができていたのです。なんというレストランかな?と見てみたら「小時光」と書いてありました。
えっ❗️「しょうじこう?」と勝手に読んで💦、ずっとこのレストランのことが気になっていました。
さてさて、チャイナタウンにあるKwai Chai Hong(鬼仔巷)にやってきました。
前回のチャイナタウンまでの道の話①は、こちらからどうぞ
Kwai Chai Hong(鬼仔巷)の奥の方にあるこの壁画の写真を撮っている時に、気がついてしまったのです。あの「小時光」という文字が見えるではありませんか❗️窓側にお客さんの姿も見えます。
チャイナタウンにも、このレストランがあることに気が付きませんでした。そこで、早速行ってみることにしました。
階段を上がって、お店の2階へやって来ました。(1階の席もあります。)
店内は、すっきりとした清潔でおしゃれな感じです。
こちらは、アジア系無国籍料理のお店Day One Day One Concept@(小時光です。
お茶を頼んだら、こんな素敵なガラスのポットとコップで運ばれてきました。
豚カツの様なものもあり、日式と書かれています。どうやらここは、台湾料理と日本食を組み合わせた料理がある様です。
A1のSignature Braised Pork Chew-Chew Noodleを注文してみました。
麺に細かい豚肉を炒めてオイスターソースなどで味をつけたものがのっています。日本人の口にもよく合うとても食べやすい麺料理です。
他のメニューもぜひチャレンジしてみたいです。
ごちそうさまでした😋
お店のつきあたりにある窓から外を覗くと、あのKwai Chai Hong(鬼仔巷)のウォールアートが見えました。
そうです❗️外から、この小時光という文字が見えたのです😁
この窓際のカウンター席に座るのも、雰囲気があって良いですね。
お店の入り口には、こんなおしゃれなディスプレイがありました。
お店の中にポスト?意見箱かな?
メニューやディスプレイなど色々な工夫がされているので、そんなところが人気の秘密なのかな?と思いました。
私たちがお店を出る時には、お客さんでいっぱいになっていました。
クアラルンプールのチャイナタウンは、どんどん新しいお店ができています。
これからも、色々と探検をしていきたいです。
今日も良い1日になりますように😁
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
コメント